運動靴と赤い金魚に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『運動靴と赤い金魚』に投稿された感想・評価

イラン映画は以前「友だちのうちはどこ?」を観て全く良さがわからなかったが、今回もそれに似たような子供目線の作品。とにかく走る。ただやはりあまりグッとはこないなぁ。
桃龍
3.0
2019-05-23記。
児童映画と言っても児童むけ映画ではなく、児童が主役の映画で、俺は好き。
『パコと魔法の絵本』とか『スパイキッズ』とかもいいけど、この作品はイランの庶民ってところが興味ぶかい。

万国共通と願いたい幼少期の思い
初鑑賞。まあまあ良かった。イラン作品。
物語は淡々としてます、それでいい。
日本人のおじさんが観てもなんともノスタルジーを感じる味わいがありました。大人になった今では…

>>続きを読む

イランでは学年によって登校時間が違うのが一般的なのかな?
貧しい地域ならではのストーリーの発想で、そういう意味で日本国内じゃ絶対作られないような題材が楽しかった
なんだかんだマラソンの場面がある映画…

>>続きを読む
薄
3.0

運動靴を失くしてしまった兄妹の健気な奮闘を描く人間ドラマ。

イランの格差社会(貧富の差が凄い!)を映しつつ、貧しくても思いやりを忘れない家族の姿が飾らずに描かれていて良かった。兄妹の涙が可愛いらし…

>>続きを読む

2024年7月、HHDのTV自動録画で鑑賞。
監督は、マジッド・マジディ。
イランの映画だそうです。
この国の映画は初めて観ました。
TV放送されたのは本作がアカデミー外国賞にノミネートされた実績が…

>>続きを読む
え、これで終わり??って感じだった。物語の種があちこちに散らばったまま終わってしまった印象。途中までは結構よかった。
イランの街並みを感じれたのもよかった。

すごくいい作品だとは思うが、僕はあんまりハマれなかった。あらすじ読んで見始めちゃうといつ始まるの?と感じちゃって前半1時間ちょっとの兄妹ドラマに飽きちゃった。もっと展開が動いていくもんだと思っていた…

>>続きを読む

イランの映画。この映画が作られた国の人はこの映画を。見ることができるのかなって貧困問題を感じる。あらすじでマラソン大会ってあるから、マラソン大会へのシーンが多めなのかと思ったら、物語の中の割合では最…

>>続きを読む
minamo
3.0

思っていたのと違った。

あまり関係ないシーンがダラダラ続く感覚があったのは、私の見方が浅いせいなのか、妹のなくした靴をマラソン大会の景品でなんとかしたいお兄ちゃんを表現するなら、もっと時間を咲くシ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事