運動靴と赤い金魚の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 貧しいけれど弱者や他者への優しさ、思いやりがある
  • 靴を修理する工程から始まるオープニングから、そうやって終わるか!というエンディングまで本当に最高
  • 兄妹の関係が良く、お互いを信用している
  • 赤い金魚が足に寄ってくるシーンが印象的
  • 子供目線で描かれており、純真でキュートな作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『運動靴と赤い金魚』に投稿された感想・評価

odasu
4.0

兄弟愛。見苦しくない兄弟愛に共感。親にばれちゃいけない、叩かれるぞと言っていたので厳格で怖いお父さんだと思ってたから、笑顔の素敵なお父さんで本当に良かった。マラソン大会後のお父さんの自転車の荷物に涙…

>>続きを読む
4.3

走る走る。
貧困を描くのではなくて、撮る側も見る側も常に晒されている"格差"がベースなので、イラン世界が地続きに感じられる。

自分ちが貧乏かも…って気付く時のあの淋しさを思い出す。いま思えばそんな…

>>続きを読む
過去記録
4.8

やっぱイラン映画に出てくる子供たちはかわいいわぁ~
しかもなんと純真無垢。
靴すら満足に買えない貧しい家の幼い兄妹。
ボロボロになった妹の靴をお兄ちゃんが無くしてしまって、さあどーしましょうというお…

>>続きを読む
NOB
3.0
BS松竹東急録画視聴。
イラン映画は以前「友だちのうちはどこ?」を観て全く良さがわからなかったが、今回もそれに似たような子供目線の作品。とにかく走る。ただやはりあまりグッとはこないなぁ。
sadar
4.1
すごいよかったらー
なんとも言えないいい映画ってこういう
すべての積み重ねでラスト多くを語らずとも伝わるシーンを作れるかなんだよなと思わせられた。
mi
3.9
八百屋
白い靴
砂糖
ノート
金色のペン
ピンクの靴
自転車
金魚
桃龍
3.0
2019-05-23記。
児童映画と言っても児童むけ映画ではなく、児童が主役の映画で、俺は好き。
『パコと魔法の絵本』とか『スパイキッズ』とかもいいけど、この作品はイランの庶民ってところが興味ぶかい。
bop-o
3.5
記録:配信

あなたにおすすめの記事