
個人的にはめちゃくちゃ面白かった!
確かに冒頭の説明口調とかキャラの行動に残念なとこもあるけど、2000年代初頭のいつものSF映画、と思えば全然許容。
むしろその頃のチャレンジングな姿勢というか、明…
なんでClip!してたか分からん作品
評価はめっちゃ普通やけど悪くはない!し良くもない!
最近亡くなられたヴァルキルマーの主演作!
トップガンより先にこっち観た笑笑笑
とりあえずハッピーエンドで良か…
このレビューはネタバレを含みます
2000年の作品
視聴は作中時間で火星を目指し始めた“2025年”
壮大な解説の始まりは駄作、のパターンを破れるか?
→宇宙船内の会話劇ではなく、火星にも降りるしアクションあり
オレンジフィル…
火星は地球に木星や土星など他の惑星と比べて近くて、重力や気候も地球に似ているのだそう。地球がダメなったら火星へ引っ越すという発想はそこからくるみたいで、火星にまつわる映画が多いという印象もそこからく…
>>続きを読むパケ写に惹かれ面白そうだと思い観賞。
火星地球化計画にて藻を長年育てていたのだがその藻から出される酸素量が減っていることを知りその原因を探るべく科学者グループが火星に向かうのだがそこで予期せぬこと…
過去鑑賞
SF好きなので、だいたいの映画は見尽くしているが、駄作の予感しか無くて後回しにしてた作品。
環境汚染が深刻な地球から、最も近い赤の惑星(木星)に藻を送りこみ酸素を作り、移住しようぜって…
このレビューはネタバレを含みます
火星に落下して転がりまくるとこ、さすがに吐くって!!!!🤮スポッチャのバブルサッカーLv.100かよって思ってたら、そこからさらに崖落下してとんでもない回転を見せつけてきて軽く酔った🥺笑
エイミー…
【追悼】ヴァル・キルマー / Val Kilmer(1959 - 2025)
2025年なんてはるか遠い未来に感じたが、まさか、その年にあらためて鑑賞するとは思ってもみなかった。2050年もあっとい…