ヴァル・キルマー主演の火星探査もの。20年以上前の作品にしてはVFXはしっかりしていて映像面のしょぼさはあまりないのだが、それ以外がガバ過ぎるという。。まあ、あり得ないとはいえ、過酷な現実は案外的を…
>>続きを読むあまり盛り上がらない火星でのサバイバル映画。反逆したロボットに酸素を作る無数の虫と脅威的存在がいるにも関わらずあっさりしてて弱く中途半端な印象。
アクションやスリルもイマイチで物足りない。キャリー・…
このレビューはネタバレを含みます
トップガンでお馴染みのヴァル・キルマーと、マトリックスでお馴染みのキャリー・アン・モスが出演したSF映画。
2000年であることを考えると、CGは綺麗なんだけど、映画全体の雰囲気は80年代くらいと…
劇中ミリバールだった🌪️ でも2000年の作品だし字幕はヘクトパスカル。
アメリカでも宇宙じゃメートル法らしいが、気圧はいいんか。
本作、宇宙空間で大ピンチなったり疑心暗鬼なったり襲われたり、…
なんというか欲張りすぎる映画。
SF、サスペンス、スリラーをごったまぜにした感じ。
肝心のSF部分は考証されてるのかがよくわからん。太陽フレアの描写がめちゃくちゃだし、
そもそも火星着陸前に太陽フレ…
おっ、ヴァルキルマーこんな映画出てたんだ!と思って鑑賞。
ヴァルキルマーとキャリー=アン・モスのビッグコンビと思って期待したけど、残念SF映画だった。
火星の雰囲気や写し方は、わりと良くて入り込…
このレビューはネタバレを含みます
西暦2056年の地球は汚染と人口過剰が進み、問題が噴出。その頃、人類は惑星をテラフォーミングする段階として、火星に空気を引き起こす藻の種を撒いていた。しかし、その藻から生み出される酸素量が減っている…
>>続きを読む