ダーウィン・アワードに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ダーウィン・アワード』に投稿された感想・評価

AtWhat
2.1

アホな死に方をした人に与えられるダーウィン・アワード。こんな面白い題材をタイトルにした映画なのにイマイチ。ブラックコメディにすべきなのに、不必要な恋愛の要素を入れてるし。アホな死に方をもっと見せて欲…

>>続きを読む
2.5

「ダーウィンアワード」を鑑賞。良い!久々に肩の力ゼロで話半分くらいで見られる気楽な娯楽作品。あまりにも間抜けな死に方をした人に送られる実在する賞、テーマがまず希少であり、彼らの想像力に尊敬の念を払う…

>>続きを読む
3.0

フィン・テイラー監督作。

愚かな死に方をした人物に贈られる実在の賞「ダーウィン賞」を題材としたコメディ映画で、ジョセフ・ファインズ&ウィノナ・ライダーがダーウィン賞にまつわる案件を調査する男女を好…

>>続きを読む

このダーウィン賞というのは実在するのですが、本当にこれだけ愚かな死に方をした人たちがいてるって事にビックリしましたよ。
ロケット燃料を車に積んで飛んでいってしまった男や、超高層ビルの強化ガラスが本当…

>>続きを読む
3.0
なんかもっとゲハゲハ笑えるやつかと思ってたので期待外れ。とりあえず最後まで観れたので良かった。なんで借りたんだっけ??
2.7
タイトルから期待した内容は前半のみで後半はほぼ恋愛路線で展開

ダーウィンアワード。これはその年にバカバカしい死に方をした人に贈る賞。
こんなものが存在するのだから、アメリカ人は底なしにバカだ(笑)

そのいくつかを物語仕立てにして送る。
まあそのどれもが情けな…

>>続きを読む

題材的にはめちゃめちゃ面白くなりそうな作品でしたが最後まで勢いが続かなかったかなといった印象

個人的に一番テンションが上がったのはジム・キャロル・バンドのPeople who dieが主題歌だった…

>>続きを読む
MaTo
3.0
Wライダー綺麗
乗用車がブースターで崖に突き刺さったのは都市伝説
nico
2.8
それなりに楽しめました。
が本当にそんな賞があるとは!
wikiで調べて
申し訳ないけど
そっちのが笑った。。

あなたにおすすめの記事