はい。紛れもなく愛媛県丸出し映画。
モデルになった松山東高等学校と言えば愛媛県屈指の進学校。
伊予鉄やら三津浜漁港やら道後温泉(二階で湯玉柄の浴衣着てお茶飲んでたね)やら港山駅やら中島大浦港やら連…
47作目
きらきらでゆるやかな瀬戸内海の美しさよ
アングルやシーンのつなぎ方がすてきだった
はじまり方も、あくまで本編はむかしの思い出に過ぎなくて、色褪せてしまった切なさを感じられて、すごく好き…
1998年につくられた磯村一路監督・脚本作品。愛媛県松山市は伊予東高校、女子ボート部をつくった新1年生の悦ネェは部員を集め新人戦のレースに挑むも……。
ボートレース好きで戸田漕艇場にときどきいくん…
まるでボート部の同窓会に参加している様な、監督にキャストさん達(客席にはご家族も)そして助監督さんに更には原作者の方も参加される豪華な舞台挨拶付き上映会でした。
"良き日"って心の底から思える場に立…
アルタミラピクチャーズ 31周年記念上映
磯村一路監督、田中麗奈さん、清水真実さん、葵若菜さん、久積絵夢さんによるAT付き
冒頭はぼろぼろの艇庫、老朽化し取り壊される壁には5人組の女子ボート部の写…
まるでボート部の同窓会に参加している様な、監督にキャストさん達(客席にはご家族も)そして助監督さんに更には原作者の方も参加される豪華な舞台挨拶付き上映会でした。
"良き日"って心の底から思える場に立…
四国の松山を舞台に、ボートに青春の情熱を燃やす女子高生たちの姿を爽やかに描写。
1976年春、愛媛県松山市の伊予東高校に、悦ネエこと篠村悦子が入学。彼女は憧れのボート部に入ろうとするが、同校には男子…
初鑑賞です。
原作未読です。
ドラマ版は何話か観たことがあります。
良かったです。
気になったところもありますが、好きな作品です。
①良かったところ
・はじまり方
ボロボロになった艇…
すげぇ良かった
過剰じゃないのすごく良い。
音楽もカット割りもなんにも。落ち着いてる。
人口的な雰囲気が全くない。作為的でない
🔻
より良さが際立つ。
テレビ手動の過剰さがこの時はない。
・血…