レッド・オクトーバーを追え!の作品情報・感想・評価・動画配信

レッド・オクトーバーを追え!1990年製作の映画)

THE HUNT FOR RED OCTOBER

上映日:1990年07月13日

製作国:

上映時間:135分

ジャンル:

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • 潜水艦モノの魅力がしっかり詰まっている
  • ショーン・コネリーの貫禄が素晴らしい
  • 潜水艦同士の駆け引きが面白い
  • 緊迫感があって見応えがある
  • 設定や政治的、個人的な動きがリアルで面白い
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『レッド・オクトーバーを追え!』に投稿された感想・評価

Yuzo
4.0

暗くて狭い密室の艦内で見えない敵の動きに耳をそばだてる緊張感や、針路をコールしながらチェスの駒のように敵と位置の取り合いをしたり魚雷が当たるまでカウントダウンしたりするゲーム感覚が潜水艦映画の醍醐味…

>>続きを読む

 ジャック・ライアンシリーズの中でもハリソン・フォードの映画は観た事があるのにこれはまだ観た事がなかったので視聴。

 物語は1980年代冷戦下の冬。ソ連の新型原子力潜水艦「レッド・オクトーバー」が…

>>続きを読む
4.5
ソ連の潜水艦レッド・オクトーバーの艦長(ショーンコネリー)が亡命を試みる話。下手したら全面戦争になりかねないかつ亡命計画を知るのは一部の人のみという絶対に失敗は許されない緊張感が良かった。

潜水艦映画って常に見えない敵と戦ってるという意味でこう、キャラクターたちの頭のキレるところというか、絶え間ない頭脳戦であるという部分が強調されるように見える。だから他の戦争映画とは全く違った、知的な…

>>続きを読む
餡助
4.0

ソ連海軍の最新鋭原子力潜水艦『レッドオクトーバー』の亡命を巡る米ソの駆け引きを描いた軍事サスペンス。

映画におけるジャック・ライアンシリーズの第一弾で主人公であるCIAアナリストのジャック・ライア…

>>続きを読む

久しぶりに見たけどやっぱりめちゃくちゃ面白い
今見ると、トムクルーズに小言を言ってるあのアレック・ボールドウィンがイケメン主人公だったり、ステラン・スカルスガルドがちょい役でいたり…

絶妙にスリリ…

>>続きを読む
xazsa
3.7

なかなかに骨太な作品。
とは言え、潜水艦が舞台で、どちらかと言うと頭脳戦メインの物語なので、派手な戦闘シーンも少なくて、地味と言えば地味。
ただ潜水艦同士の攻防は、文字通り息が詰まるほどの緊迫感でし…

>>続きを読む
4.5
ジャックライアンシリーズだけど、ハリソンフォードじゃなくてアレックボールドウィン。
派手なアクションは無いけど緊迫感が異常で面白い。

アマプラ安レンタルにて。


ソ連の最新式潜水艦レッド・オクトーバーを巡る物語。
艦長ラミウスの目的が亡命と知り、レッド・オクトーバーを沈めたいソ連と捕獲したいアメリカとの攻防戦!

映画史に残る、…

>>続きを読む
まき
-
過去鑑賞記録

あなたにおすすめの記事