「友だちの家はどこ?」のロケ地の街を訪れる「そして人生はつづく」の中のエピソードを敷衍した映画の撮影模様自体を映画にしてしまい、更にその俳優が現実と映画を混同し始めるというやたら重層的な作り。
それ…
25-205
U-NEXT
キアロスタミのジグザク三部作を続けて観る。いずれもフィクションとドキュメントのあわい、境界線を行ったり来たりしながら、メタ視点を交えつつ、「そして人生はつづく」は「友達…
フレーム内フレームである車窓の中に、サイドミラーという更に二重のフレームが存在する構図が見事。
『友だちのうちはどこ?』の少年たちを追い越し、一瞬フレームアウトしたかと思うと、彼らが走っている姿がサ…
配信終了直前・キアロスタミマラソン⑤
映画と恋の、「反復」の美学(パナヒもいるよ)
美しい情景で映し出す、『友だちのうちはどこ?』の舞台となった村の小さな物語。前作『そして人生はつづく』で最も印象…
キアロスタミ4本目。マジ?っていう終わり方だけど、それも含めてヌーヴェルヴァーグの影響が大きいのかも(なんとなく)。
『そして人生はつづく』と同様、いわゆる劇映画の枠からどんどんズレていくが、その…
キアロスタミ作品のイラン映画を立て続けに観た。
映画はフィクションだがカメラは真実を映すと、ある人が書いていたが、まさにフィクション性とドキュメンタリー性の拮抗する映画だと思う。
実名と役名の境…
これは良かった!
連作の二作目がいまいちだったので心配でしたが
純愛の言葉に熱くさせられつつ
インシディアス2やカメラを止めるな!
のようなトリッキーな作り
なので最後はカットがかかっただけなんで…
(C)1994 Ciby 2000 - Abbas Kiarostami