読書する女に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『読書する女』に投稿された感想・評価

いく
3.6

このレビューはネタバレを含みます

フランス映画って感じで好き
朗読している話が映画と入れ子になっていて良いし、最後メタでこっちに話しかけてくるオチも良い

なんか、悪い夢を観てるような脈絡が良くわからない話が続いて、最初は面白いなと感じたが、中盤から濡れ場も入ってしんどいなと感じてしまった
ウェス・アンダーソンあたりが、ドライに改変したら面白そうだなと…

>>続きを読む
kk
3.5

朗読を生業とする女と一癖ある依頼者たち

訪問するおうちの壁紙とお洋服の色がリンクしていたりなにかとお洒落で見ていて楽しい
チャーミングな主人公も可愛い

依頼者その1である下半身不随の少年が、朗…

>>続きを読む
3.5

入れ子構造で境目が少し曖昧になりつつ流れに身を任せると、ベートーヴェンの曲も相まって意外と小気味良くて楽しめた。
エロスにひと癖遊びがあって、服装、装飾、色使いのセンスも含めフランスらしさが感じられ…

>>続きを読む
q
4.0

好み!!!

コミカルで不自然でとても面白かった

主人公のコンスタンスがとても素敵

ファッションも可愛すぎる、真似したい

訪問先の部屋はどのお家も生活感がなくて、インテリアひとつひとつが可愛い…

>>続きを読む

映画の作りが幾つものいわゆる“入れ子構造”になってて面白かったです。

視点がコンスタンスとマリーで切り替わったりするのがユニーク。

なんと言ってもコンスタンス=マリーのキャラクターが魅力的で素敵…

>>続きを読む
3.5

好きな台詞↓
なぜ朗読の仕事を?
さあ…人と話すためかしら
好きな言葉を誰かと共有する

物語の中の物語みたいな入れ子構造になったお話

時々映る部屋の時計が進んでいたりして面白い

女の子と初めて…

>>続きを読む
sasa
4.0
自身の能力で活躍したい女性と、女性を性的に消費することしか知らない男性。無意識下に蔓延するミソジニーを、フランスらしいウィットとコケティッシュさと共に軽やかに描く。
かむ
3.5

myFFFでドサっとフランス映画を観てたから、有名作品も観たくなって鑑賞 📖
ミュウミュウって女優さんが見てみたくてこちらをチョイス 👀 (タイピスト!に出演してるみたいやけど記憶にない)
可愛らし…

>>続きを読む
3.9

このレビューはネタバレを含みます

映画ばっかり観て
なかなか本を読めてない…

読みたい本が山積み📚

オーディブルで聴いてよかったのは
松雪泰子さんの声で『境遇』

声がいいと
引き込まれる

基本、
小説は自分で読んで 
映像を…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事