昔観た中で一番印象に残っててゴジラにハマった根幹とも言える大好きなエピソード。荒唐無稽大いに結構、ロマンなのだよ、ロマン。
ギドラの都市破壊の美しさ、徹底した反核のメッセージ、ビッタビタに決めてくる…
いや、造形とかSFっぽいアイデアとか、すごい、かっこいいですよ、、!
いや凄いねんけど、、、
遺伝子組み換えで作った未来のペット(ドラット)を、(自分だけのテレパシーだか電波で懐く)
まず何百年も…
ゴジラ18作目
ここから現代のゴジラ作品のテイストになった
映像のクオリティも一段と上がるし
ストーリーも面白い
タイムワープとか、未来人とか、アンドロイドとか、あるあるSFな感じだけど、おもし…
上映当時映画館で見た気がする。
コミックス版も持っててそちらの方何回も見てた。
服装、キャラクター、演技、飲酒喫煙、トレンディドラマ感など時代を感じさせる描写が多数。
あと残念ながら日本は23世紀…
ゴジラにより大変な被害を受けた未来の日本。突然やってきた未来人は政府や関係者とともに、ゴジラが誕生する前の時代にタイムスリップし歴史を修正することに。設定がかなり無茶あるけど面白い。
キングギドラ、…
タイムトラベルにUFOと近未来SFが色濃く反映された本作、人間の身勝手さが強調されている。
矛盾点が気になって気になってストーリーを素直に受け入れられない部分は多分にあるのだけれど。
キングギドラ…
前作「VSビオランテ」の失望感から一転の、東宝怪獣映画全盛期に匹敵する大森一樹監督の「平成ゴジラシリーズ」の最高傑作。2204年の深海でキングギドラの死骸発見に始まり、日本🗾の大繁栄を羨望の目👀で羨…
>>続きを読む〝お前だけには絶対負けない!〟
ゴジラとキングギドラの最初で最後のタイマンバトルが繰り広げられるということで、気合いの入ったキャッチコピーだ。
11月3日はゴジラの日!
ということでゴジラ映画を観…