天然コケッコーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『天然コケッコー』に投稿された感想・評価

喋り方が地元と全く同じで親近感湧いた。
桃龍
4.0

2018-08-07記。
名古屋の職場で、女の子が自分を「わし」って言うの?と島根県出身の同僚(若い男性)に聞いたら、なんか恥ずかしがってゴマかされた。
同じく島根県出身の別の同僚(若い女性)は、た…

>>続きを読む
まな
3.7

これは絶対夏に見たい!と思って鑑賞。
少人数の田舎の学校ってどんな感じなんだろうと思ってたので雰囲気を知れて良かった。
学年超えてみんな友達や家族みたいなのは変なしがらみもなさそうで良いなと思った。…

>>続きを読む
R
2.8
記録

なんとなく先入観で甘酸っぱい青春ものを想像していたが、いい意味で裏切られた。これ名作ですわ。さすが山下敦弘。

島根県あたりの小さな分校に、東京からドライな転校生(岡田将生)がやってきて波乱が起きる…

>>続きを読む
FRANK
-
田舎の風景とか、少人数学級の雰囲気が穏やかで良かった。
岡田将生が美少年すぎてビビった。

生い茂る緑、空気の綺麗さなどの田舎の夏が印象に残る作品でした🍉
五感で満喫出来る環境で育っているそよちゃん(夏帆)達を羨ましく思う一方で、思春期(中学生頃)になり色んなことに興味が出てくる時期には不…

>>続きを読む
jun
3.8
岡田将生、夏帆、くるり、レイハラカミ最高。
甘酸っぱいだけではない青春。そんな時期だからこそ良い意味でも悪い意味でも周りの大人が人間形成に影響してくるよねと。

あなたにおすすめの記事