↓のレビューは。今はもうなくなってしまった映画レビューサイトに、鑑賞直後に投稿したレビューを。こちらのサイトに移行する際に、以前のアカウントにて投稿したレビューになります。
☆☆☆★
ダルデンヌ…
引きこもっていた時に想像していた最悪の状況を見ている感じがあって悟を見ていると身につまされる思いがした。
母親に頼まれてきた藤沢は会社や草野球チームの輪の中ではまともで上手くいっている感じがする一方…
23歳の監督第一作。撮り方もテーマも、言ってしまえばほとんどダルデンヌ兄弟の模倣なんだけど、20歳引きこもりニート青年(監督自身が演じている)が主人公なわけで、10代後半から20代前半を引きこもりニ…
>>続きを読むNo.2763
とてもよかった。
淡々と、悟と、その周辺を追って行ったら、最後こうなりました、というだけ。だからこそ、迫力がある。
ラストがああなったのは、この映画の中では、「たまたま」なのか…
私なんかよりよっぽど素敵な感想を書いてる人が沢山いて書くのをためらう…
個人的には選点の中になかったら観てなかったかなぁと思うな。ただ低コストでもここまで撮った、というのは評価大◎
ハタチの引き…
ついにアップリンククラウドを利用し始めました。記念すべき一発目はダルデンヌ兄弟に影響を受けて作られたという本作を選びました。やはりダルデニストとしてはチェキせざるを得ません。しかも、フェイバリット…
>>続きを読む「日本のダルデンヌ」とは大層な褒められ方をしているが、徹底したリアリズムにより半ばドキュメンタリーに足を踏み入れているような、リアルな作風は確かにそれに近い(『息子のまなざし』か)かもしれないが、明…
>>続きを読む