愛についてのキンゼイ・レポートに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『愛についてのキンゼイ・レポート』に投稿された感想・評価

人間の性行動を研究したアルフレッド・キンゼイ教授の伝記映画。宗教を背景にした社会常識を吹き飛ばすほどの成果を上げたものの、当然保守的な界隈からはバッシングを受け…

ビル・コンドンの堅実な演出の下、…

>>続きを読む
よこ
3.7
公開当初、めちゃくちゃ大きいスクリーンで見て、人間ってほんと変な生き物だって思った

あの頃のリーアムニーソンはまだアクションスターじゃなかったよ
odyss
3.5

【有名な性科学者の半生】

アメリカ・ドイツ合作映画。ビル・コンドン監督作品。 

性についての調査で有名なキンゼイ博士の半生を描いたドラマである。構成や運びに工夫が凝らされており、単なる学者の人生…

>>続きを読む

ピーター・サースガードの三白眼がエロいと思うんです。

ローラ・リネイは大好きな女優さんの1人なので、ドギツい内容だったらショックかもと思ってたら、マトモ〜なドラマでした。

ちんとかまんとかの話は…

>>続きを読む

性に関して保守的な時代に、赤裸々なほどの性に対するデータを集めたキンゼイレポートを出版したキンゼイ博士の伝記映画。

露骨なほどの性交場面や言葉を、これでもかという位前面に出した事をまずは評価したい…

>>続きを読む
o
3.1

ヒトの性行動を研究して1948年にいわゆるキンゼイ報告を発表した科学者、アルフレッド・キンゼイの半生の話。

キンゼイは、性についての道徳には根拠が無いと考えて研究によって道徳を変えられると信じるけ…

>>続きを読む
tulpen
4.0
リーアム・ニーソンはキンゼイ先生がよく似合うなぁ〜。

この映画を観てからは
ピーター・サースガードを見るとソワソワしてしまうw


今はもうない静岡ミラノ2にて。
2005.8/31 (46) 通算834

キンゼイ報告、早くて1948年に発売されたらしく、そりゃあ当時にしてはとんでもない本が出版された!ってなるだろうな。それを書いたのが、あんな頑固な人なのも面白い。

性についてのテーマなので、当然な…

>>続きを読む
3.6
この作品でピーター・サースガードにハマった記念すべき映画。またこんな役してほしいなぁ。最近はヒール役ばっかりで悲しい…。
色んな意味でめちゃくちゃ勉強になった笑。
それはそれとして、信念を持ってなにかを成し得る人は孤独と戦わないといけなくて大変だなぁと思った。

あなたにおすすめの記事