愛人ジュリエットの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『愛人ジュリエット』に投稿された感想・評価

本日の巣ごもり鑑賞。
早逝したジェラール・フィリップ主演のファンタジックなフランス映画。
夢の中の「忘却の街」、自分の名前や過去、経験したこと、街の名前さえも忘却している街。
最初は怖い街と思ってい…

>>続きを読む
3.2
男も女も馬鹿じゃないのか。
ひ
3.7

話が通じない、記憶を持たない人々。
ここは夢の中の忘却の国。

誰もがこういったよくわからないけど何かに繋がってそうな、変な夢を見た経験はあるだろう。
なんやこのストーリー?と思っていても幻想的な世…

>>続きを読む
Mew
3.7

ジェラールフィリップの悩み苦しむ姿は非常によく似合う。
劇っぽいのが、50年代特有。
夢で、忘却の国へ行き、彼女を捜す、そこで会う人々は過去を忘れた村民達。
他人の思い出話で、あたかも自分が当事者か…

>>続きを読む
過去鑑賞作品
しま
3.9

記憶してしまうということは時に苦しい、喜びもいつか悲しみに変わってしまうから、全部忘れてしまうことなんてムリなんだからその行程まるごと愛するしかないんだが、いざ忘却の世界というものが用意されてしまう…

>>続きを読む
い
-

大人のためのおとぎ話のような映画だと思った。刑務所に入った青年が夢の中で”忘却の国“にたどり着き、記憶を失った人々が住むその地で恋人のジュリエットを探す。
現実に耐えきれない夢想家になりたくないな……

>>続きを読む
眠
3.6

 眠った先に辿り着いたのは、忘却の国。予想していなかった面白さだったが、記憶が有る人間と記憶が消滅する人間の違いは何なのか気になる。時間が経てば消えるのかな。ミシェルは記憶が有るが、ジュリエットやそ…

>>続きを読む

ヒロインも青ひげもなんともいただけないとして、もしやジェラール・フィリップは"アイドル"という意味ではなくとてつもなく稀有な俳優だったのではといまさら感じた恐ろしさに星みっつ。この人の、スクリーン上…

>>続きを読む
0
-
授業で提出した
画の説得力とてつもなくて引き寄せられたし火花散った
個人の愛だったものが彼らの記憶になる
本当(本物)かどうかはたぶん問題じゃない
妻娶おじさんの左耳いちいち腹立つな

あなたにおすすめの記事