愛人ジュリエットのネタバレレビュー・内容・結末

『愛人ジュリエット』に投稿されたネタバレ・内容・結末

投獄された囚人が見る夢を描いたファンタジックロマンス。
夢の中では誰もが話が通じず、更には関係者においても主人公との記憶が無い、まさに夢のように虚ろな世界が展開される。
映像表現というよりは、台詞に…

>>続きを読む

悲しい話ではあると思う。マルセル・カルネ監督作。高校留年を繰り返す夢ばかり見ていた時期を思い出す😂
夢は摩訶不思議、現実は厳しい。しかし監獄を離れた後も夢の続きのよう。ならばいっそ…とさらなる夢に戻…

>>続きを読む
勤務先の店主を夢の中で青ひげ扱いしてて草、と思ったらまさかの……
毒のあるファンタジーで良かった。

すごく好き!特に忘却の国の描写がとても良かった。アコーディオン弾いてるおじさんのセリフも好き。

記憶を持っていない人が住む国では、記憶に苦しめられることなくみんな幸せに暮らしているのかと思いきや、…

>>続きを読む

靴売りだったミシェルはある罪を犯して投獄されてしまう。夜の牢獄にあって恋人のジュリエットを想いつづけていると、徐ろに牢の扉が開く。眩い陽の光に誘われて外に出ると、そこは誰も思い出を持たない「忘却の国…

>>続きを読む

恋人とのデートのお金欲しさについ盗みを働いてしまい刑務所に入れられてしまった主人公が夢想の世界で記憶を持たぬ人たちの村を訪れ、想い人にも出逢えるが、、、

ファンファンことジェラール・フィリップが今…

>>続きを読む

夢の中の国の設定とても好き。あと、ワンシーンワンシーン、画面のトーンや構図が美しくて惚れ惚れする。
記憶がなく思い出を探す人々。恋人と現実の恋人。引き裂かれる2人。フランス映画の良さはキャラクターの…

>>続きを読む

夢の中の不思議な世界へと誘われるマルセル・カルネ監督作品。

店の売上金を盗んだミシェルが獄中で恋人ジュリエットを想い見た夢は...。
---記憶を持たない忘却の国で暮らす村人たち。夢の中でようやく…

>>続きを読む
ラスト1分。最後の音楽とGフィリップの光に照らされた顔、、うるうる

あまり予備知識なく観始め、
告知人がヒロインと遭遇したところで
興味が薄れて就寝。
青ひげがヒロインに7つの扉を
開いて見せている途中に起床。

このヒロインとか、
アニャ・テイラー=ジョイとか、

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事