日本のいちばん長い日の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『日本のいちばん長い日』に投稿された感想・評価

映画と同じ8/14に。

『日本の、いちばん長い日が始まった』

このタイトルまでの濃厚さ。

『疲れた、ほんとうに長い日だった』

ここまでの緊張感。

ポツダム受諾のときの天皇の涙。
その後の総…

>>続きを読む

力作。超一流の俳優たちの迫真の演技は見もの。感傷や解釈を廃したドキュメンタリーのような作りもいい。史実にかなり忠実に作られているように思える。

しかし、こうしたこの作品の長所は、ことごとく致命的な…

>>続きを読む
ゆた
3.9

▽感想


▽印象的なシーン /セリフ 
ビンタ後の阿南閣下のセリフ
日本を想う心

君が代リフレイン

ラストの戦死者数の訓示


▽アウトライン



▽演技面 


▽撮影面
存命中で…

>>続きを読む

やっと見れた。ドラマチックに偏らないバランスが、とても良いと思う。これ、誰かの立場や主観にフォーカスしてエモーショナルに描かれたら嫌だもん。ぶれない視点、徹底した方針がないと製作できない。

特に横…

>>続きを読む
Monet
3.7

軍服に浮き出る彼らの汗の跡から目が離せない。八月の気温、人々の思いの熱さを感じた。

汗や涙、血などの液体。これらが強く印象に残っている。

日本人、軍人としての生き方を見た。

天皇陛下の顔をはっ…

>>続きを読む

見応えある。昔の日本映画…冗長かもしれん、と思いながら観たけど、熱演に魅入られあっという間だった。
泥臭い人物、現代ではなかなか観られないよなぁ 

お偉い方が敗戦を覚悟してさて国民にいつ言おうか、…

>>続きを読む

久々に見たが見るたびにどえらい傑作と思い知らされる。三船敏郎が阿南惟幾に、笠智衆が鈴木貫太郎に、山村聰が米内光政に、そして黒沢年雄が畑中健二に憑依したようにしか見えない。演出の素晴らしさは言うまでも…

>>続きを読む
眉山
4.5
2025年 8月 テレビ

あなたにおすすめの記事