この日があって今があるんだ…ということを忘れてはいけないね。
倒れ伏す三船敏郎に打ち寄せる波のような朝日の光が、一つの終焉を現しているようでとても印象的だった。
そして笠智衆総理。すべてを覚悟し…
やっぱり俳優だ。役者だ。
名優だ。
本当に長い1日だった、
たった1日なんだが、
出ている人の苦悩、葛藤、焦り、暑さ
疲労感が伝わってくる
今まで天皇の終戦を伝える放送は
当時を振り返ったニュー…
面白かった!
正に『シン・ゴジラ』。
議論劇なのかなと思ってたら後半はクーデター劇に。音楽もほとんど無いし、『シン・ゴジラ』ほどのテンポの良さも無いんだけど、実際の出来事であることがシーンに重みを…
日本映画史上最高のオールスタームービー。藤本田中プロデュース。黒澤小津作品の中核キャストとその後のスターの原石たちも総出演。濃厚な管理者と俳優陣を的確に作品のパーツに仕立てていく岡本監督の手腕。作品…
>>続きを読む1945年8月15日、こんな大変な一日だったんですね。
ドキュメンタリータッチで勉強になりました。
戦争は人を狂わせますね、陸軍の人達の行動を観てるのが辛かったです。
それにしても昔の役者さんって顔…