名刀美女丸の作品情報・感想・評価・動画配信

『名刀美女丸』に投稿された感想・評価

3.0
〖1940年代映画:時代劇:松竹〗
1945年製作で、恩師を殺された若い刀鍛冶が、名刀作りから復讐を果たそうとする姿を描いた時代劇らしい⁉️

2024年146本目

男は師のために刀を打つ。やがてその刀は男が思いを寄せる女が敵討ちをするために。やがて武士の時代は終焉を迎え、男自身が刀となり娘の側で彼女を守ることになる。幕末という激動の時代を舞台に仇討ちを題材とし…

>>続きを読む
溝口の駄作と位置づけられている花柳章太郎主演作。刀鍛冶の「芸道」もので、67分の短尺なので一気に観られる。
フィルムセンターにて。

 溝口作品である『浪華悲歌』が公開された36年と言えば、皇道派青年将校による軍事クーデター「二・二六事件」があり、その翌年には日中戦争が勃発する。日中戦争が長期化する様相を見せると、38年には、日本…

>>続きを読む
溝口健二みてて思ったけどこの時代の映画、文語体のセリフが多すぎてすごい飲み込みづらい
幻想となって刀鍛治の執念が描かれてるのは良かった
花柳章太郎(刀師・清音)
山田五十鈴(小野田笹枝)
大矢市次郎(笹枝の父・小左枝門)
柳永二郎(刀匠・大和守清秀)
伊志井寛(清音の弟弟子)
SyonL
-
相槌の閃光と心地よいリズム。
山本
3.0
3人で復讐すんのおもろいな笑
一騎討ちじゃないんだ、負けそうになって背を向けて逃げる娘で笑った。
矢尽き果て刀折れた印象。

あなたにおすすめの記事