桜田門外ノ変の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『桜田門外ノ変』に投稿された感想・評価

katuki
2.8
あんまり記憶にないので刺さらなかったんだと思われる。
雪をバックに結構血飛沫出てたのは何となく覚えてるくらい……。

「桜田門外の変」、名前と大まかな内容はしっているものの詳しくは知らない歴史的な出来事。
安政の大獄を行った大老 井伊直弼が尊王攘夷派の浪士たちにより桜田門の外で暗殺されるというくらいしか知りませんで…

>>続きを読む
Chiii
-

結構前に視聴。グロかった記憶あり
観終わった後もズーンとなる
実話ベースってのがなんか悲しくもなり日本のその時代を生き抜いた人達の過酷さが伝わる
人間同士の争いは本当にあってはならない、同じ日本人な…

>>続きを読む
Ken
3.8
一騎討ちのシーンが凄かったです。
みーんな死んじまったとさ。
つん
-
水戸藩士、四面楚歌。
今の時代なら自業自得って一言で済まされそう。
一騎打ちカッコよかった。
見たことある人がチラホラ。
『柘榴坂の仇討』の逆目線。

桜田門外の変。
水戸藩からの脱藩者17名と薩摩藩士1名が彦根藩の行列を襲撃、井伊直弼を暗殺した事件。

30

日比谷図書文化館特別展「実録 桜田門外の変」関連イベント 映画上映会『桜田門外ノ変』本日3本目

井伊直弼さん暗殺の『桜田門外ノ変』の映画が『柘榴坂の仇討』以外にあること知らずにいました💦
※『柘榴…

>>続きを読む
3.0

2025年03月02日BS141BS日テレ。

桜田門外の変
安政7年3月3日(1860年3月24日)なのでこの時期に放送か?


実行部隊の指揮官だった関鉄之介を主人公に、幕末の歴史に大きな影響を…

>>続きを読む
TOMTOM
3.0

桜田門外の変で、井伊直弼が討ち取られるも、呼応するはずの薩摩は立たず、水戸の浪士達は手配される
幕府は弱体化していたものの、時期尚早だったことは否めなかった
事変後の、浪士達の死に様を描いたような内…

>>続きを読む
盛り上がるようでそうでもない
北大路欣也がもう少し露出度高めならソレだけで良かったのだけど脇を固める俳優陣もいい配役なのに中途半端に脇に徹することができてない感じがして‥惜しい

あなたにおすすめの記事