阿修羅のごとくに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『阿修羅のごとく』に投稿された感想・評価

waioko
3.7
これは面白い、色々と絶妙で上手い👏
俳優の演技もみなさん魅力的〜
八千草薫さんの佇まいが何とも言えず素敵。

是枝監督のドラマも好きでしたがこちらも良い。
元祖ドラマも観たい😆

向田邦子脚本のテレビドラマを、森田=筒井コンビにより映画化。のちに舞台化、是枝によるリメイクもされている。豪華出演陣、これだけのスターを揃えられるのは市川崑くらいだろう。それくらい森田も巨匠然として…

>>続きを読む
imapon
3.3

昔のNHKドラマは親が観ていた。テーマ曲に使われてたトルコ軍楽がとても印象に残っているが、森田芳光版では「ラジオのように」がオシャレに使われてていてこちらもセンスが良い。選曲によって女の強さ嫌らしさ…

>>続きを読む
E1027
3.3
Brigitte Fontineのcomme à la radioを主題歌に選ぶ森田芳光のセンスが最高。
ta-ro
3.8

プラスマイナスゼロ

夫婦関係が出っこみ引っ込み、プラスマイナスゼロのようなとある家族の物語。4人姉妹の三女が結婚すると、末っ子は夫の入院を目の当たりにし、次女が不倫相手をしていることが発覚すると長…

>>続きを読む
daichi
4.0
深津絵里見たさに鑑賞したら木村佳乃が綺麗すぎて⁉️こりは⁉️定点感に小津の影あり、ファンタジーさを無くして理想的ではない場合の海町diary。良。
3.9
美化しちゃだめだとソワソワしつつもこういう時代を生きた女はすごいよかっこいいよと思わせる俳優さんたちの輝き
いと
4.0

お母さんの八千草薫さん
四姉妹も好きな女優さんばかり
小林薫さんも好きです

古き良き昭和だなぁーって観てたけど
小林薫さんの昭和でしか通用しない
昭和でもアウトなセリフはさすがにしんどかったーーッ…

>>続きを読む
3.8

良い原作が演者を替えてリメイクされる面白さを味わった。ネトフリの令和版と比べると、三女と四女が呑気で可愛らしく、あまり犬猿の仲感が無い一方、次女は儚げでしたたかさには欠ける感じも面白かった。長女のた…

>>続きを読む
すず
3.6

ところどころに昭和特有の女の強かさや奥ゆかしさが感じられて、私はこの昭和のテイスト嫌いじゃない。笑
不倫されてもすぐ離婚を選択できる今と違って、目を瞑る妻が良い嫁とされていた時代の女同士の結託や葛藤…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事