ある殺し屋の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ある殺し屋』に投稿された感想・評価

無口な呑み屋の板前店主……は仮の姿で本職はプロの殺し屋、市川雷蔵ハードボイルド劇場。

行きずりで出会ったズベ公(野川由美子)と、舎弟にしてくれとせがんでくる土建ヤクザの幹部(成田三樹夫)の三つ巴の…

>>続きを読む
4.3

神経症的な殺し屋の生態と仕事、殺し屋を取り巻く欲深い人間たちのドラマ、この二軸からなるオフビートな小品。
キャラクター性にブレがない上に、人物を取り巻く環境がさほど大きく変わらない展開なため、単調に…

>>続きを読む
あ
3.6
野川由美子がマジでムカつく、存在がノイズ。増村脚本のムカつく人間ってマジでムカつくのでスゴイ。

渋い!
表では小料理屋を営む超プロフェッショナルな殺し屋とそこに引っ付く二人の異物の物語。作中で行われる仕事としての殺しは一件、銃や刃物を使わず小さな針で一刺しという圧倒的なタイトさ。しかもアクショ…

>>続きを読む
静謐で恐ろしくスマートな殺し方


女は色と仕事の区別ができねぇから嫌だぜ!!
techno
3.3

2025.06.07
埋立地のアジト「晴海荘」
▶【film】蘇える金狼 1998.02.21
▶【film】さらば愛しき人よ 1987.09.12

タカラビール

戦(動)乱のベトナム 近日公開…

>>続きを読む
3.5
面白かったけど、増村特有の?という感じの ツッコミどころが多かったかな。二作目の方が大分好きかな

野川由美子のあたい感、チャーミングだったし 成田三樹夫が 若い衆っていう役どころがかなり新鮮。
思いの外渋かった!★3つ半でもOK・・・
成田三樹夫見たさにレンタルしたが、市川雷蔵演じる塩沢さんがマジで渋かった。
成田三樹夫演じる前田も最後は塩沢さんの振る舞いに本当の男と思ったに違いない。。。
向井
3.7

まさかこんな完成度の
和製ノワールがあるなんて。
素敵じゃない。とってもうっとりしてしまった。
台詞ではなく行動で語る。男前だよねぇ
みてて全然飽きません。
もっとみていたかった。
タイトルコールが…

>>続きを読む
あ
4.5

過去パートが現在パートにジリジリと追いついていく構成によって短い尺の中でもそれなりの時間経過を感じさせる事に成功している。そのおかげで終盤の裏切りからの結託と共闘がしっかり盛り上がる。決別後に師匠の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事