カリスマに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『カリスマ』に投稿された感想・評価

4.0
スキップしながら歌うシーンとホテル見つけるシーンが好きすぎる
カリスマと名付けられた木が黒沢清作品にしては比喩としてあまりに直接的すぎるのが気になったが、何やっているのか全く分からない人達に振り回される光景はまあまあ面白かった。最後にいつもの地獄も見れた。
また撲殺、、、妹が走り去った向こう側から桐山が走ってくるとか、森の中追いかけっこするとか、なんかまあこの頃の彼の作り方の気配がする

「カリスマ」と呼ばれる一本の木を巡って、それぞれがほんのりと狂気を持って対峙し、主人公も取り憑かれていくように見える。しかし、実際は主人公だけが世界の法則に気付いて、それを回復しようとしているのが後…

>>続きを読む
Ma
4.0

2025年:74本目

・シナリオ:☆☆☆★★
・演出: :☆☆☆☆★
・雰囲気: :☆☆☆☆☆
・個人的好み: :☆☆☆☆★

カリスマと呼ばれる一本の木をめぐって、人間の醜い争いが描かれる。

>>続きを読む

カリスマと呼ぶ木を核とし、世界の真理を問うコンパクトでワールドワイドな物語。そして難解。

生きる力と殺す力は均衡しているが、視点は違っているのではないか?という構図を様々な勢力で見せていく上手さ、…

>>続きを読む
3.8

このレビューはネタバレを含みます

大好き黒沢清!!
cloudを先に見たからか、依子さんがめちゃくちゃcloudの古川琴音さんに見えた
カリスマは人を狂わす

カリスマを大事に育てる人
カリスマは毒だと燃やそうとする人
カリスマを独…

>>続きを読む
3.8

このレビューはネタバレを含みます


登場人物がみんな身勝手でもたもたしてる様を長尺で見せつけられて死ぬほどイライラできて良かった
黒沢清の作品は何も起きてない状態の方が怖いしストレス貯まるので、人が死ぬとすっきりするというかほっとす…

>>続きを読む
3.8

めっちゃ面白かったけど今まで見た清の中で1番訳わかんなかったぞ!

CUREとCloudみたいな話と空気感。
上の2つはかなりわかりやすい方だとは思うけどこれはわかんない。

映像のカットや間、音楽…

>>続きを読む
真一
3.2

 抽象度がとんでもなく高い、考察マニア向けの奇作。黒沢清監督だから許される実験映画という印象を受けました。私は国際紛争の暗喩かな、という印象を持ちました。

 舞台は山梨県の山奥。そこでは、何の変哲…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事