カリスマに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『カリスマ』に投稿された感想・評価

不穏すぎるリアリズムでバチバチ食らいました。
カリスマはあらゆるもののメタファーとして読むことができますし、どう読んだとしても一定意味を見出せる=根底の問いは同一であると証明しているんじゃないでしょ…

>>続きを読む
光
3.5
2025/10/25
終盤は嫌〜な感じで良かった
ラストは口ぽかーん
『カリスマ』は何のメタファーなのかが分からん!難しい!

〓映画TK365/1336〓
◁ 2025▷

▫カリスマ 
▫配信/Amazon prime
▫️Y!レビュー ★★★☆☆2.9
▫️T K評価:★★★☆☆3.5
▫️…

>>続きを読む
3.6

 「CURE」と「回路」の狭間にあって、ちょっと地味な位置付けの作品かもしれません。2作と比較しても難解というか、物語の意味が表面的にも理解しにくいので、かなり賛否があるようです。
 あらためて観ま…

>>続きを読む
4.0
スキップしながら歌うシーンとホテル見つけるシーンが好きすぎる
カリスマと名付けられた木が黒沢清作品にしては比喩としてあまりに直接的すぎるのが気になったが、何やっているのか全く分からない人達に振り回される光景はまあまあ面白かった。最後にいつもの地獄も見れた。
また撲殺、、、妹が走り去った向こう側から桐山が走ってくるとか、森の中追いかけっこするとか、なんかまあこの頃の彼の作り方の気配がする

「カリスマ」と呼ばれる一本の木を巡って、それぞれがほんのりと狂気を持って対峙し、主人公も取り憑かれていくように見える。しかし、実際は主人公だけが世界の法則に気付いて、それを回復しようとしているのが後…

>>続きを読む
Ma
4.0

2025年:74本目

・シナリオ:☆☆☆★★
・演出: :☆☆☆☆★
・雰囲気: :☆☆☆☆☆
・個人的好み: :☆☆☆☆★

カリスマと呼ばれる一本の木をめぐって、人間の醜い争いが描かれる。

>>続きを読む

カリスマと呼ぶ木を核とし、世界の真理を問うコンパクトでワールドワイドな物語。そして難解。

生きる力と殺す力は均衡しているが、視点は違っているのではないか?という構図を様々な勢力で見せていく上手さ、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事