コミック雑誌なんかいらない!に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『コミック雑誌なんかいらない!』に投稿された感想・評価

たけしが江戸弁でいくか関西弁もどきでいくか決めかねたまま演じてるのが気になってしまった。麻生祐未めっちゃ綺麗。

1986年の作品で成人映画出身の滝田洋二郎監督が初めて一般映画の監督を務めた作品

内田裕也演じる芸能レポーターがワイドショーに踊らされ過激化していく様がマスコミやそれを求める大衆に対するアンチテー…

>>続きを読む
2.5
ドラマとしては面白かったけど、ビートたけし出て来るまで退屈だったなぁ〜💦
3310
3.0
時事ネタがピンとこないものもあって調べながら観た。最後のシーンは面白かった。実際ああいう記者いたらウザすぎる。
Ogi
2.6
ドキュメンタリーっぽい映画だな。

当時の時事ネタや街並みなどが懐かしくて良かった‼️

今、思うと、昭和の方が自由で楽しそう…
3.0

滝田洋二郎のフィルモグラフィーは狂ってる。痴漢電車シリーズなどピンク映画からキャリアをスタートさせ、『シャ乱Qの演歌の花道』や矢沢永吉主演の『お受験』、陰陽師シリーズを撮ったあとに『おくりびと』で日…

>>続きを読む
Taul
3.0
おかしな時代を、おかしいままに切り取った。伝説的なビートたけしの殴り込みシーンが見られる。
桃龍
3.0

2020-06-21記。
I can't speak fuckin' Japanese!に字幕がなかったのはワザとかな。
テレビで放送されたとき、当時つきあってた女性から、今なんて言ったのって電話か…

>>続きを読む
2.7

もはやドキュメンタリーのようで、その時代をそのままの温度感で撮ろうとする心意気はいいと思う。貴重な資料を見てるようでもあった。けどテンポが悪いのと最後の内田裕也に戻るまでの間の長さがイライラした。

>>続きを読む
vdkd
2.9

このレビューはネタバレを含みます

80年代やたらチヤホヤされたイメージのあるジャーナリストという職業。内田本人が演じ当時の世間とジャーナリズムに正義を問うみたいな、なんちゃらな感じ。公開当時見たほうがそのヒロイック感にシビれられたん…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事