十二人の怒れる男の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『十二人の怒れる男』に投稿された感想・評価

まいこ

まいこの感想・評価

3.8

密室劇の金字塔。あらゆる人間に対する開けた民主主義。アメリカの陪審制度の長所と短所を説明するものとしてよく引用される。エアコンの効かないクソ暑い部屋に閉じ込められる男たち。たった3ドルにしかならない…

>>続きを読む
tom

tomの感想・評価

4.0
分析力、論理的思考力って大事だと思わされる

2024.6.7 Prime Video
95分の上映時間のほとんどは1つの部屋で議論しているだけなのだが、終始飽きの来ない内容で見応えがあった✨
圧倒的黒有利の状況から、最終的に真っ白に変わってい…

>>続きを読む
これぞ映画。

非常に練られた脚本

会議室での討論1本で観るものを惹きつけ、最後まで飽きさせず、見事に完結する様は見事。
一つ一つ深掘りして考えていけばもっとこの作品の深みを味わえるのだと思うが、今観た直後の感想…

>>続きを読む
沙月

沙月の感想・評価

4.8
めちゃめちゃ面白かった、、、
最初から結論はこうなるだろうとは予想できるんだけど、その辻褄が合っていく感じだったり,1人1人の性格がいい味出してる
教えてくれてありがとうめちゃ良かったー
ラー油

ラー油の感想・評価

4.2

刑事訴訟法の授業で1回見た事あったけど改めて見るとより面白い。
先入観だけで自分の主張だけを通そうとする人や熱量が無く端から会話に参加する気のない人がいて堂々巡りだったけど、一人一人の個性が主張に現…

>>続きを読む
あ

あの感想・評価

4.5

イライライライラ
最初はスーツを着た無機質な男たちが、主人公と討論するうちに汗と共に自らの人間性を露わにしていく、醜かったり、高潔であったり、12人の様々な側面が明らかになり、一つの結論に収束してい…

>>続きを読む
アミ

アミの感想・評価

4.4
面白かった。たった数時間の話し合いの場面だけなのにのめり込んだ

たった一室での男たちの会話劇だけで90分持たせてしまう凄まじい映画。
人を裁くことの難しさを感じると同時に、群集心理の異様さまで体感できる。
投票の時の表情だけで何となくこの人は有罪or無罪だろうな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事