十二人の怒れる男の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 12人の個性が際立つ
  • 密室の中での議論が見応えあり
  • 徐々に明らかになる事件の詳細と矛盾箇所指摘がアツい
  • 偏見は真実を曇らせるというメッセージが伝わる
  • 一つの部屋での会話劇なのに飽きない、脚本が秀逸
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『十二人の怒れる男』に投稿された感想・評価

4.1
36,582件のレビュー
MT0508
4.0

法と正義、良心を考える一作だ。
民主主義国アメリカで起きた一つの事件で、十二人の陪審員が口角泡を飛ばす議論を行い、有罪から無罪へと結論を導き出す物語。

特に最後の父親殺しの少年を見たとされる女性の…

>>続きを読む
ganai
4.0

ずっと未見だった名作がアマプラで無料になっていたのでようやく鑑賞。

1957年の作品だけど格差社会、人種差別、世代の分断、家父長制、有害な男性性、善人の沈黙など現代にも通じる偏見を浮き彫りにする脚…

>>続きを読む
n
3.8
ほんとに良い映画。偏見に理性で切り込んでいてこの時代の映画とは思えない。夏なのも臨場感あって良かった。満足〜
急に手品しだすところ面白すぎて嬉しかった。

三谷幸喜の舞台に記憶が上書きされてたので、オリジナルはこうだったかーと新鮮な気持ちで鑑賞。
会話だけで想像させてストーリーを大きく展開させるのは見事。
汗だくでエネルギッシュなおじさんたちの圧がすご…

>>続きを読む
5.0
面白すぎて何度も観ている。
私もメガネをしているので鼻の両側にアザがあると思いました。
gal
4.2
密室で行われる、怒れる男の会話劇。
同じ画がずっと続くのに、飽きない。
13人目として、有罪か無罪を考える。
自然と時間は過ぎていく。
新しい情報は何も出てこないのに、前のめりで観てしまう。
3.5
名作な理由がなんとなくわかる
aom
-
白黒映画!
久しぶりに裁判傍聴行きたくなった。⚖️あと観てるこっちも暑くなった。
ICO
3.5

白黒の映画を初めて観た!
何回かに分けて観ちゃったけど、テンポも展開も良くて全然飽きさせない映画だった!
ほぼ会話劇だけでこの面白さはすごい

暑さでヒートアップしてって、雨で落ち着いてくのも良かっ…

>>続きを読む
詩
4.5
物語が真実の邪魔をするけど物語はその傷を癒すしね 検証って大事

あなたにおすすめの記事