この映画好きだな。
部屋に蹲るマギーを起き抜けのアンディが眺めている。食事に誘うアンディ、自分で料理したと応じるマギー。二人は美味しくなさそうに料理をほおばる。
あるいは、グラスを買い直したが、…
ウォン・カーウァイ監督のセンスがこのデビュー作から光ってるのは凄いと思う一方で、代表作とかに比べちゃうとシナリオにまとまりがないなと思った。そういうところがちょっとスコセッシ映画っぽかった。
アン…
どこを切り取っても絵になってかっこいい、美的感覚を刺激される映画。
それでいて物語もわかりやすく、危険な要素がいくつもあってヒリヒリして最後まで走り切る。
そしてラストのテンポが早すぎて、余韻が残…
このレビューはネタバレを含みます
自分用
今のところカーウァイ作品の中で一番好きかもしれない
ヒロインがぶっきらぼうな主人公の元に来た時、どうなるのやら…と思っていたが段々と距離が縮まっていくのが観ていてよかった
ヒロインが帰ってし…
このレビューはネタバレを含みます
邦題がダサすぎて、
あえて見てこなかったけど後悔。
エモーションに寄り添うBGMが、
わかりやすく劇的で良かったし、
王家衛独特の色彩、濃淡が良い。
なんでやねん!な最後だったけど、
人生の刹…
よかった。逢えなくなって逢って、また逢えなくなる話。電話ボックスやラストシーンなど、随所に使われるスローモーションが印象的。
恋する惑星にも欲望の翼にも見受けられたウォン・カーウェイ特有の「危険な愛…
このレビューはネタバレを含みます
このレビューはネタバレを含みます
2025/01/14
この監督の初鑑賞はこれになってしまった
これからでよかったのか
女性の登場シーン髪のボリュームにしか目がいかないよ
うつるからマスクつけてるというが、自分の飲んだ飲み物はそ…
2024.8.22
ウォン・カーウァイのデビュー作。
「花様年華」や「2046」「恋する惑星」は鑑賞済み。
「恋する惑星」に見られたようなスローモーションなのに早送りみたいな特徴的な映像が既に出…