ガッジョ・ディーロの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『ガッジョ・ディーロ』に投稿された感想・評価

"ノラ・ルカ"という実体を探すうちに体験して気づいていくこと…。ヨーロッパ的異文化コミュニケーションを題材にしたドラメディ。一見さんが歴史あるものをその表層だけ掬い取って食いものにする図式は、世界中…

>>続きを読む
風ノ助

風ノ助の感想・評価

4.0

ルーマニアのロマの居住区にやってきたフランス人青年から見たロマの生活を描く
主人公の二人以外は役者ではない一般のロマだそうです

色彩豊かな服を着て喜怒哀楽を歌って踊って身体いっぱいで表現する力強い…

>>続きを読む
jun

junの感想・評価

3.4
記録

愚かなよそ者。
悲しい歌を聞いて微笑んでしまうのだ。

現実を見て目が覚める、見てるこちらも。
たこ

たこの感想・評価

2.0
酒と音楽があればそれでいいのかもしれません。悲しいときも、腹の立つときも、長い喜劇の中のワンシーンに思えてきます。そういえばこの頃はあんまりお酒飲んでないなあ。
はち

はちの感想・評価

4.0

芸術や伝統を享受しているにも関わらず本人たちの生活を保証しない差別は、異国からでは気づきもできないことだなぁと感じました

上部だけの音色で、本当の訴えを聴き流すことに違和感を覚えたことがこの映画を…

>>続きを読む
K

Kの感想・評価

1.8
ストーリーはどうあれ、陽気な雰囲気って肌に合わない。

オープニングはとても良かった。
難しい。いや、ストーリーではなく、考えどころを探すのが。フランス人が異国の地でひたすらお酒飲んでます。
unー

unーの感想・評価

5.0
結構キツい、のに自然と笑顔になってましたすごくおもしろかった。悲しいのに悲しくないというか…うーん生の声と姿をきくのダ!そうか
武藤

武藤の感想・評価

4.2
フランスの異邦人がロマ、ジプシーの人たちの村で暮らす。
そこで見た強烈な差別と
幸せな笑顔の中、歌い、酒を飲む
人懐っこい彼ら
サビーナの笑顔がとてもいい
1z3

1z3の感想・評価

-

(演奏も)フィールドレコーディングで構成されているのかな(?)多少の編集はあるだろうけど..映像のエキゾチックさを限りなくドキュメンタリーに近い感覚で味わえる素晴らしい録音だった

映画全体を通して…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事