ガッジョ・ディーロに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 14ページ目

「ガッジョ・ディーロ」に投稿された感想・評価

vinotinto

vinotintoの感想・評価

3.5
クストリッツア監督以外のロマの世界。ロマン・デュリスがハマリ役です。
Kei

Keiの感想・評価

3.9

ロマと呼ばれる人々がいます。

かつてインド北西部から放浪し、ギリシャやルーマニアに定住した人々です。ジプシーと蔑まれた彼らは、独自の文化や言語を貫いたため、しばしば過酷な差別を受けていました。

>>続きを読む
yossy

yossyの感想・評価

3.9

音楽を愛し愉しみ、喜怒哀楽がかなり激しい(笑)、賑やかな村人たち

フランス人を珍しがり、快く迎い入れる人と、怪しんで排除しようとする人たち
長年差別や偏見で辛い思いしているから、簡単に信用できない…

>>続きを読む
音楽、画の美しさに持っていかれます。
ジプシーって、知らないんだよね。
今後、なんかのキッカケで、何度も観そうな映画。
yuumi

yuumiの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

私の不勉強のせいで
背景がわからないのと、
愛せるキャラクターが
私には見つけられなくて、
個人的にはあまり楽しめませんでした。

どうしてあの家族が
あんな扱い受けるかとかが、

人種差別されてる…

>>続きを読む
みぃ

みぃの感想・評価

4.0

あるパリの男性が父親の聴いていた音楽を求め歩き旅をしているという設定。行き着いた村で、ロマ人のお爺さんに出会います。

この映画の中ではロマ人の生活描写が至る所でされていて、カルチャーの特異さを見て…

>>続きを読む

ガッジョディーロ(愚かなよそ者)がロマの男になってゆく物語。

みどころ:
情感豊かな音楽と踊り
主人公の成長物語
丸出しのぶらんぶらん
啓蒙に止まる内容
公平ではない視点

あらすじ:
亡き父がこ…

>>続きを読む
mizu

mizuの感想・評価

3.7
一番好きなシーンは、イシドールが楽器を手にし音を出す瞬間。独り奏でる姿。内容はともかく、出会えてよかった映画。
ロマの音楽が良かった。見終わってから20年前の作品であることに気づいた。まったくわからなかった。異文化だ。
rico

ricoの感想・評価

3.9
ジプシーの女の子の下世話さと可愛さがたまらん。ロマの人々の楽しさや哀しさがよく伝わる。

あなたにおすすめの記事