ガッジョ・ディーロに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「ガッジョ・ディーロ」に投稿された感想・評価

M

Mの感想・評価

3.9

雪の田舎町に若者が歌手を探しに現れ、宿を探す流れである老人と出会い……という作品でした。

ちょっと住民と揉めそうになると、手先の器用さを発揮しなんやかんやで上手く窮地を乗り切る主人公。
基本話し方…

>>続きを読む
aki

akiの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

電球が点くシーンとその直後のソリで遊ぶシーンすごく好きだった
母親からの手紙を読むステファンをじっと見つめるサビーナの目も素敵だった

このレビューはネタバレを含みます

なんかすごいものを観た…て感じ
嬉しい時も悲しい時も歌い踊るのが興味深い
ロマについてサラッとしか知らなかったので勉強しなきゃだ、音楽がインドっぽいなと思ったけどそりゃそうだな…
異国の老人に迫られ…

>>続きを読む
sa

saの感想・評価

3.5
人のお薦めで。
これはお薦めされなければ絶対に出会わなかった系の作品だわ…。
皿割りダンス、以前も何処かで見た気がして調べたらギリシャの踊りなんだね。
めちゃくちゃに味のある映画。

もう少しロマについての知識付けてから観た方が良かった気もする。若干の後悔。。。

異文化。要所要所で出てくるロマの文化が興味深いわね𓁏特に結婚式のとこ。
音楽とか踊ることで色んな感情を表現したり。惹…

>>続きを読む
aaaakiko

aaaakikoの感想・評価

3.7

ルーマニアの村を舞台に、フランス人青年ステファンとロマ族との交流を描く。
結婚式の会場で、友人の墓場で、嬉しいとき悲しいときにと歌い、踊るロマ族のジプシー音楽が最高!!
本物のロマの人たちが演じてい…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

 たまには真面目そうなやつも観ておくか、と鑑賞。しかし主要テーマであるらしいロマがわからなかったので、一時停止し検索。なるほど、ジプシーの当世風の言い方なわけですね(厳密には違うけど)。言語はロマニ…

>>続きを読む
ただの異文化交流にならない交わりが違和感含めて絡み合い、ネイチャーを超える。

ヨーロッパを3ヶ月旅行してた時にロマを何度か見かけた事があったが、その国々で厄介者として扱われていた事を思い出す。

現代において、狭いコミュニティでしかなお生きられない世界になってしまったのは、彼…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

なんかめちゃくちゃ面白かったな。

大袈裟すぎるほどの村人の慣習や考え方、感情を大胆すぎるほどに表現する村人たちの行動や言動が不思議と笑いを誘ってくる。

あのイジドール気の毒すぎるな…
どうしよう…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事