道の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『道』に投稿された感想・評価

kojikoji

kojikojiの感想・評価

3.9

 フェリーニが日本で人気を得るのは1957年キネマ旬報ベスト・テンで1位になった本作からである。
 「道」は1954年ヴェネチア映画祭に出品、ルキノ・ヴィスコンティの「夏の嵐」と争っていた。共産主義…

>>続きを読む
蛙Studio

蛙Studioの感想・評価

3.6

「同じ所に長くいると、どうしても離れられなくなるから―― 住む土地に愛着がわいて一番大切な神様を忘れる危険がある」
これはジェルソミーナのことに当てはまりますね…

ザンパノのことを可哀想と思ってる…

>>続きを読む
しー

しーの感想・評価

2.0
巨匠の代表作で、これは見なくちゃっ、みたいな口コミ多いから見てみた。エリックロメールを見た時みたいな衝撃を期待してたけど、そんなでもなかった。
もうちょっとジェルソミーナに共感できる何かがあればな。
とし

としの感想・評価

2.5
たまには白黒映画もと思って鑑賞
よくわかんなかった
青雨

青雨の感想・評価

5.0

様々な好みや素晴らしさを超えて、つまるところ映画とは何であるかを、これ以上ないほどに教えてくれた作品。それまでも、断片のように散りばめられた映画の核心を他作品から感じながらも、はじめて結晶化したもの…

>>続きを読む
yuko

yukoの感想・評価

-
1997.1.9
過去鑑賞記録
愛子

愛子の感想・評価

3.1
わたしは何を好きだと感じるのか何に心を動かされるのかそして何が許せないのかといった 自身のフィクションに対するスタンスの解像度が上がった時間だった、ラストの海辺でのシーンがすばらしかった
りつ

りつの感想・評価

4.5
ジェルソミーナの動きや表情がいちいち絵になる。道中での出会いみたいなのがすごく良い。
TAKASHI

TAKASHIの感想・評価

3.7
アザミ顔🥸
イヤイヤながら家族を養う為に旅芸人となった。道化師にぴったり顔つきだが哀愁漂うジェルソミーナ。ザンパノと彼女の感情がうごめく。

あなたにおすすめの記事