わが街の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『わが街』に投稿された感想・評価

イシ
3.5
LAに住む人たちの人生を描いた素敵な映画

ほんとに、ただ登場人物それぞれの人生があるだけなんだけど、自分も含めて、人ってこんな感じで毎日生きてるよなあ…、って感じられるような映画だと思う
ローレンス・カスダンの最高傑作。最後に、みんなでグランドキャニオンから街を見る。そこにカスダンの言いたいことが込められている。生きることは大変だが、だから幸せを感じられるのさ。
試写にて
過去鑑賞記録。
人間の悩みなんてこの壮大なグランドキャニオンに比べれば小さなものだ。みたいなこと言ってて30年以上前に観た時にその言葉がやけに心に刺さった。いい映画だった記憶がある。
母のおすすめ映画。人の繋がりとは。
グランドキャニオンに行きたくなる。
池袋文芸坐
図書館DVD

キネノート探索枠

キネマ旬報1992年外国映画同率110位
3.1

よくあらすじを読まず見始め、主題が何だかよく把握できなかったよ。

カーハンディフォン出始めだが個人用携帯電話は普及する前のアメリカロスアンジェルスが舞台。
ある白人弁護士がギャングに絡まれていると…

>>続きを読む

豪華メンバーで、もちろんSFや刑事アクションやコメディじゃないことはうっすら分かってました。群像劇なんだろうなと。

なんか、馴染めませんでした。
演出や撮影もそうなんだけど、ちょっといろいろチグハ…

>>続きを読む
4.3

【アメリカ構造分析🗽】

🏜会話劇の名匠、ローレンス・カスダン監督らしい強かなアメリカ人批評でありもう一つの『クラッシュ』。この監督らしい知的で冷静なアメリカという国家観を垣間見ることができる。

>>続きを読む
よね
3.9
大人の青春ドラマ。
大人になって観ると、なかなかの傑作。

あなたにおすすめの記事