悪魔の陽の下にに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『悪魔の陽の下に』に投稿された感想・評価

主人公の司祭(ジェラール・ドパルデュー)は自らに過酷な修行を課していた。
その結果、悪魔から力をもらうのだが・・・。
これ以上はよく分からなかった。
残念!
3.0
キリスト教を信仰していない者にとって、少々この作品の持つ意味は理解し難いのかもしれない。
人間
3.0
宗教色の強い作品は毎回理解できてないので、こちらの作品も正直よくわからなかった……この手の映画もう一度リベンジしたいと思って結局二度観ることができてない。

何にもわかんない。
随分眠たいことを98分も使ってほざくなぁ…。だから何だよとしか自分には思えなかった。
根本的に世俗(個人)主義者には徹底的に向かない映画。

パルムドール受賞時に論争が起きたとい…

>>続きを読む
2.7

【メンヘラ神父、悪魔の胸を借りる】
パルムドールマラソンを始めたので見てみたけど、めっちゃ長く感じて結構しんどかった。
悪魔に取り憑かれた自戒にストイックなメンヘラ助祭と殺人や不倫など罪を一気に背負…

>>続きを読む
3.0

(モーリス・ピアラ特集) 人間の苦悩を背負ったまま神に仕えることの意味を問う宗教的作品。意表をついたラストの展開と延々と続く対話シーンが印象的。脂の乗ったG.ドパルデュー、ピアラ本人も主任司祭神父…

>>続きを読む
2.2
宗教色が強くてよくわからないまま終わった
神とか悪魔とか日本人にはしっくりこないよな
2.3

TSUTAYA 渋谷で借りたDVDで鑑賞

これは原作を読んでない人は理解できる内容なのだろうか、、と言うのが、見終わったときの感想。全く世界観になじめませんでした。
序盤のスーパーストイック、セル…

>>続きを読む

神やら悪魔やら試練やら

タイトルに惹かれて借りたら、当時話題になっていた作品のようで…

が、よく分からん(´Д`)
原作があるみたいなので、そちらを読んでからまた挑みたい。



人々を導いてい…

>>続きを読む
mare
3.0

これがパルムドール獲って当時ブーイングが巻き起こったっていうのは悪魔信仰を主題にしてるからなんだろうけど、日本人としては馴染みが浅いテーマで同情はしかねるが静かなる狂気と唐突で予想できない演出は面白…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事