忘れられた子等に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『忘れられた子等』に投稿された感想・評価

一

一の感想・評価

-

『手をつなぐ子等』より全然イイ!子供が自由奔放だし、何より大人が変わる話だから。特殊学級を任され初めはやる気ゼロ、教室の隅で黙々と絵を描いているだけで子供たちと関わろうという気の全くなかった教師・堀…

>>続きを読む
mingo

mingoの感想・評価

4.2

清水宏とまでいかないが稲垣浩も圧倒的に子供の演出が巧みだ。ヒロシという名の人に子供嫌いはおらん。今日から3日間「忘れられた子等」→「蜂の巣の〜」→「風の又三郎」と児童映画の大傑作を3本続けて観れるな…

>>続きを読む

素晴らしかった! 知的障害児の学級が舞台の作品で、とっつきにくそうに思えるけど、堀雄二の子供のかわいがり方が微笑ましくてかわいくて、この作品、女性は大体好きだと思う。

「手をつなぐ子等」と原作者が…

>>続きを読む

姉妹編の「手をつなぐ子等」よりも断然こっちのが最高。全編を貫く底抜けの明るさが良いし、何より戦後間もない時に障害児にこんなにも優しい視線を投げかけているとは。当時の障害観と現在との差異と連続性を知る…

>>続きを読む
ずばらじい。

笠智衆主演「手をつなぐ子等」の続編的作品。
笠智衆は校長先生役に格上げされ、画面を引き締め和ませる効果は発揮しつつもニコニコと見守る立場に。

前作は、一般学級であったが今作は完全なる特別学級のクラ…

>>続きを読む
映画男

映画男の感想・評価

4.8

監督は無法松の一生の稲垣浩。

精神薄弱の子供達が集まる特別学級に赴任して来た先生と子供達との話。

この子らは確かに頭は悪いけどみんなそれぞれ個性がある。それを、一人ずつ伸ばしていけばいいのだ。そ…

>>続きを読む
アノ

アノの感想・評価

3.7
清水宏とまではいかないが稲垣も子役をよく使えてると思う。
説教臭いのも含めて。

あなたにおすすめの記事