憂鬱な楽園に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『憂鬱な楽園』に投稿された感想・評価

U-NEXTにて再鑑賞

台湾映画って日本人にはスッと入りやすいと思う。
ノスタルジー強めというか、懐古的な雰囲気が韓国映画などには無いところで、これだから台湾映画はやめられない。
物語の内容はそう…

>>続きを読む
38
3.2
気だるい雰囲気がずっと続く。「もうこんな時間」的なセリフが2回くらいあったけど、人生においても「もうこんな時間(歳)」って思うことよくある。

侯孝賢監督作品。

サブスクで配信されている本作の画質が低く、DVDを借りて鑑賞。こちらの方がまだ画質は良かったです。
「ミレニアムマンボ」のように、本作もリマスターされて欲しい。

とてもよかった…

>>続きを読む
目
4.0

全く物語つかめんかった!
冒頭が最高にカッコいい、全体的に音楽がずるい
銃って単語が出て刺青もいっぱいでてきて何か起こりそうなのにパッとせず不完全燃焼で終わるのが印象のこった
飲み会の長回しめっちゃ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

2025.5.3.U-NEXT

字幕
台北でヤクザのガオは上海で事業を起こそうとする
問題児のピィエン
ホストに金を貢いでリストカットしたマーホァ
ガオの彼女のアイン
ピィエンが叔父の刑事を殺そ…

>>続きを読む
棟梁
3.5
侯孝贤の映画はよくわからなかった。
でも林强の音楽はビシビシ伝わる。
本人からすれば窦唯のマネに過ぎない古臭い音楽なのかもしれないけどイケイケですわ。
ぐっと響くものはなかったけど、BGM的に流しておきたい異国のザラついた映像と音声
あ...
3.7
ラスト田んぼに突っ込んだところがなんとなくソナチネぽかったけれども、その他は覚えてないというか何というか...
4.0

フィルマークス、久方ぶりの投稿。
映画はぽつりぽつりと見てはいるけど、如何せん怠惰なものでレビューを忘れる。


台湾シネマゴリゴリ見ていきたい。
邦題の『憂鬱な楽園』もかっこいいが、原題の『南国再…

>>続きを読む
4.0
北野映画ぽい!96年ってことは侯孝贤が影響受けてんよね
ちゃんと映ってないけど酒と飯がめちゃくちゃ美味そうなのは分かる

あなたにおすすめの記事