精神に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『精神』に投稿された感想・評価

もし
4.2

このレビューはネタバレを含みます

心療内科のドキュメンタリー映画「精神」を観た。虐待死という取り返しのつかない行為まで他責にする女性、長時間市役所職員に電話で詰め寄ったり平気で信号無視する男性、精神病になる方は繊細で真面目、自責思考…

>>続きを読む
5.0

蚊に刺され我も食いたしカツカレー

汽車の陽気なおっちゃん、COHIBA吸ってるぜ!!かっちぇーなー!なんだその人懐こい笑顔たまらんよ
みんなみんな無理してしまったんだな
山本先生、本当すごすぎるよ…

>>続きを読む
joze
4.1

自分のことだって
よく分からないのだから
人のことなんて到底、理解なんてできない。
でも、知りたいと思うことはできるし、
想像して、感じることはできる。

知りたいと、わかりたいと
思うことから始ま…

>>続きを読む
もも
4.2

・こういう系の施設って、「こらーる」とか独特な名前が多いけれど、どういう由来なのだろうか?

・映像に出てきた人は、自分で話せたり、映像に映れるくらい、回復した人たちなのだろうと思った。


・医師…

>>続きを読む

死にたくなったら此の作品を観る。
未遂したから解るけど自殺はめちゃダルい。生きんのもダルいけど。

兎に角俺は、勉強をしたい。
色んな本を読みたい。
色んな映像で打ちの目されたい。
触って嗅いで勘を…

>>続きを読む
たむ
4.3

精神科を取材といったらモザイクをかけるのが一般的だと思うけど、無くすことで一つ一つの人生をダイレクトに受け取っている感じがした

制作の意図を聞かれた時に監督が言ってた、カーテンをめくって内側を覗い…

>>続きを読む
未
5.0
あたまなで
自分で自分をほめてやる
よくぞここまで生きてきたねと

人間でやるズートピア。偏見がダメということを言葉で説明するのではなく、僕らが絶対に持っている偏見の視点そのものを浮き彫りにすることで問いかけている。しかし本当に問いかけているのか?問いかけているのは…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

最初は緊張感を持って見ていたけど、だんだん彼らの日常を淡々と見ることができた。が、最後また緊張感が。そしてエンドロール。
ドキュメンタリー映画の重みと現実感を目の当たりにした。

このレビューはネタバレを含みます

とんでもないドキュメンタリーを見たな。

この人たちの脳のシステムエラー誰かデバックしてくれないのか!と考えながら見てたんですが脳の疾患の定義って難しい。
治せたとして治すべきなのか、どこからが個性…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事