もう、最高。
あれこれ御託を並べる必要がない。
全然違うけど、スタンド・バイ・ミーの青年版みたいな。
若気、苦しみ、腐れ縁の友情。
解放されるために社会を裏切り、また別のものから解放されるために…
とにかくヘロイン!!やめようとしてもやめられないヘロイン漬けの日々
会社クビになっても、人が死んでもなんかずっとポップな感じ、音楽好きだった🎶
途中までなんだなよく分かんないなーと思ってたけどそれで…
面白い映画の条件といってもいい印象的なオープニングから素早く本編へ突入し、まだ何者でもないヤク中の若者のドン底からの脱出劇をポップな映像表現とキレの良い編集で描く
華やかな時代の終わりと未来への不…
2025年58本目
何か明確な起承転結があるというよりは、次々にいろんなことが起こっていくという流れ。
ヘロイン中毒から抜け出そうとしてるけど、友達のせいで引き戻されたりで散々。
音楽とか演出…
後味がいい。全て解決したようで、どうせ学歴に難があるとかでグレーな仕事に就いて、またちょっとした言い訳ができちゃえば堕ちてきちゃいそうな、躁状態って終わり。
ワル達の足を引っ張り合いながらも唯一…
前作が"サスペンス"だったのに対して、この映画にはジャンルには分けられない深さがある。大自然、ショーン・コネリーなどスコットランドの自意識と、その閉塞感。あるいは全編を通した汚さ(特に冒頭の便器に座…
>>続きを読む一言で言うと、面白すぎるしハイになった気分。
正直、ストーリーはあってないようなものだけど、独特なカメラワークやテンポ感、BGMが最高で、またどこかイギリスらしい湿っぽさも感じられて良かった。自分が…
(C)Channel Four Television Corporation MCMXCV