トレインスポッティングのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『トレインスポッティング』に投稿されたネタバレ・内容・結末

楽しみだ
あんたと同じ人生さ
出世 家族 大型テレビ

正直思ったよりも好きだった。映像のテンポと音楽、主人公のナレーションは時計じかけのオレンジを彷彿とさせるようで見やすく分かりやすい映画だった。困窮しているスコットランドで薬物に頼る若者を演じるユアン…

>>続きを読む

好きな人がいるのはわかるが、針が苦手なのでケッコーキツかった
自分とは何もリンクしないのに血がリアルで見ててどこか心が張り詰めた
ファイトクラブは好きなのになんでだろう?キャラが好きになれないから?…

>>続きを読む
💊💊💊😶‍🌫️😶‍🌫️😶‍🌫️💊💊💊
終始面白い
泥臭くて、アホで、バカなところがどこかかっこいい雰囲気を醸し出す

過去1うんこの量が多い映画やった

なんかこれでしか得られない栄養があった気がする

Mid90sよりも分かりやすく青春、思春期感は無かったけど、それと同じような類やった

ドラッグやりたくないけど…

>>続きを読む

軽い。
良くも悪くも軽い。
ただしこの軽さがなければ、ここまで流行しなかっただろうと思いました。

悲壮感と言うより、哀れさや救えなさを。
時折ユーモアを交え、重くならずに展開して行きます。

へロ…

>>続きを読む
モノローグがいい。映画や生活の列挙が、淡々と押し寄せてくる。
トリップの幻想と、トリップしている人の時間が止まっている様子の両方が映像で表現されていておもしろい。
友達付き合い考え直して欲しい!


3回くらい出てくる、レントンが生活の名刺列挙していくところ好きだった

すごい面白かったし、すごい好き!
なんだけど、最後の台詞を聞いて
この映画を好きだと思うことって淋しいことなのかもしれないと気づいて複雑な気持ちになりながらこれを書いている。
うまく言えないんだけど…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事