恋におちたシェイクスピアに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 8ページ目

「恋におちたシェイクスピア」に投稿された感想・評価

donguri

donguriの感想・評価

3.0

98年 ジョン・マッデン監督のアカデミー作品賞受賞作。

シェイクスピアが身分違いの恋をしながら「ロミオとジュリエット」を完成させるというかなり大胆発想の作品でした。

構成やストーリーはとても良く…

>>続きを読む
公開当時、有楽町で観た。
一緒に観た嫁(当時は結婚前)は絶賛していたが、自分はぶっちゃけ良さが分からなかった。しかし、あの頃は心と裏腹に相手の乾燥にただ同意するしかなかったのである...。
2020 211本目

見る前から分かってはいたものの、やはり好みではなかった。
名作らしいから見た。

僕が生まれた年のアカデミー賞作品賞受賞作品。

W・シェイクスピアを主人公にしたラブストーリーで、「ロミオとジュリエット」と「十二夜」の2作品を中心に描かれている。

この2作品は僕が舞台で見たこと…

>>続きを読む
mmmmmmmmm

mmmmmmmmmの感想・評価

2.5

【第71回アカデミー賞作品賞】
全然面白くなかった。

執筆に苦戦中のシェイクスピアが既婚者の美女と恋してロミオとジュリエットを完成させてく、ロミオとジュリエットと重ねた話。

グウィネス・パルトロ…

>>続きを読む
cheru

cheruの感想・評価

3.0
薬屋さん役貰えて一生懸命な人が可愛かった結局ミスってるのもかわいい

『恋におちたシェイクスピア』(原題:Shakespeare in Love)
.
そりゃ、最後の持ってき方がずるいさ。
ロミオとジュリエットだもん。
僕らはそれだけで悲運な結末を思い出して勝手に盛り…

>>続きを読む
シェイクスピアについての論文書いてて
この映画に辿り着いた
映像が美しいのとグィネスパルドローが美しい

昔から観たいと思ってた作品だけど、真実か知らないがグウィネス・パルトローがウィノナ・ライダーから無理矢理ヴァイオラ役を奪ったみたいなことを知って入り込めなかった。
ヴァイオラもシェイクスピアもどちら…

>>続きを読む
る

るの感想・評価

2.4
シェイクスピアが生きていた時代背景とロミオとジュリエットを絡めてて面白いっちゃ面白いんだけど、ロミジュリ関係の映画は退屈してしまう傾向にあるな

あなたにおすすめの記事