ザ・コミットメンツに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『ザ・コミットメンツ』に投稿された感想・評価

ka
4.1
曲者揃いをかき集めて始まったバンド、最後は希望に満ちていてよかった。
The Strypesとかまさにこの映画みたいなバンドだったんじゃないかと思う。

面白かったよ。
でもそうレビューしている人もつけてる点数が低すぎやしませんか、と感じる。
この映画は音楽と笑いと希望に満ちている。

まず、ともかく笑えるのだ。
僕はジョーイの登場のシーンのラストで…

>>続きを読む
授業で紹介されたので観た
80年代のダブリンの雰囲気がわかっていいね
Gumbo
5.0

このレビューはネタバレを含みます

バイブル
※10年以上振りに(〜10回以上)

#冒頭バス車内でサラッと「ミシシッピー・バーニング」と自作アピールする監督
#マネージャーが主役、NYでもロンドンでもないダブリン舞台の設定がGood…

>>続きを読む
4.1

ダブリンで 初めてのR&Bバンドを結成
すべくメンバー集めからライブデビュー
プロへのきっかけまでを マネージャー
として作り上げるまでを描いた作品。

マネージャーなってくれる人間がいてくれること…

>>続きを読む
mitujr
4.3
ストーリーはどうでもいい。
最高のブルースを聴ける。
ボーカルの声良い。
note
4.1

このレビューはネタバレを含みます

アイルランド、ダブリン。定職に就かず、カバンの中の大量のビデオを売り歩くジミーは労働者階級のバンドを作りたいと思い立つ。ダブリンのような労働者階級の街にはソウルがピッタリだと思っていたジミーは、早速…

>>続きを読む

やった!大好きな映画がアマプラに登場!

アイルランドの労働者階級の若者たちが、ソウルバンドを組む。
ただそれだけの、本当にそれだけの話なんだけど、とても良いんです。

昔DVD持ってて(あれどこ行…

>>続きを読む
waga
4.2

・最高ですな。
・久々に鑑賞。アマプラにある〜と気付いて、イソイソと観ました。
・久々に観て感じたのは、音楽映画としてもちろん最高なんだけど、あっ街映画でもあったんだな、と思った。
・街並みやそこに…

>>続きを読む
4.3
「アイルランドにはソウル(魂)が必要だ」
ダブリンっ子たちによる青春音楽群像劇。
ちょっとほろ苦いラストも良かった。

あなたにおすすめの記事