ザ・コミットメンツに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ザ・コミットメンツ』に投稿された感想・評価

hoka
3.1

私が初めて海外を経験したのが‘91で、さして英語もわからないのに映画館で観た最初の映画が『裸の銃を持つ男21/2』と今作だった気がする。

前者は王道スラプスティックコメディで英語がわからなくても十…

>>続きを読む
4.0

ソウルというかR&Bというかこの辺の音楽が好きかどうかで評価が分かれそうな映画ですが。

80年代のダブリンで失業手当で暮らすジミーはソウルバンドを結成するべく新聞広告を打つがクセ者揃いのバンドにな…

>>続きを読む
3.7

80年代のダブリン、アイルランド。

不況真っ只中の出口のない日常。
その底辺で生きる労働者階級。

この雰囲気、このいなたさ。

ソウルミュージック!
ノーザンソウルならぬダブリンソウル

最高だ…

>>続きを読む
Djin
4.0
いわゆるドタバタバンド結成劇だが、ラストがなんとも良い。。
音楽劇としても、各キャラ設定がシッカリしててドラマとして十分に成立してる。
当時こんな映画やってたかなぁ。。
全く記憶にもないw
円になって肩叩くやつ好き。メンバーの不仲が演奏に表れる、みたいなありがちな展開もなく、裏で暴言吐きまくっててもステージにあがるとなんだかんだ絶好調なの良いね。
ソウルミュージックは全然詳しくないけど音楽、演奏シーンは凄く良かった。特にボーカルの声が良い。ちょっと下品で古い映画だけど、これは刺さる人多いかも。

90年代ビデオ屋の棚にいつもあった気がする。でも借りた事はなかった。

しけた街でしけた青春をおくってる。
自分勝手で自己主張強いクソヤローばっかりだけど、若い頃なんてみんなそんなもんだ。
でもバン…

>>続きを読む
tkk
4.0
主人公がヤバそうに見えたのに

意外とある人がトラブルメーカーだったり

予想外のことが連続で面白い。

せっかくここまで来たのに勿体ないなーと思うけれど何故かハッピーな気分。
kazuma
3.8
あーあカッコいい

なんか凸凹バンドってカッコいいよね

あと主人公がマコーレカルキン感が強み

懐かしの映画です
公開当初好きだったアラン・パーカーの記事で…ただ通りを歩いている人を撮るシーンが一番難しい…なんて言葉が何故か頭から離れません。
この言葉を象徴するようにこの監督は何故かさりげない…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事