ニコラス・レイ監督による社会派法廷サスペンス。
一見ダラダラ進んでるように思えますが、フィルム・ノワールの空気感を纏った法廷劇の中に社会派ドラマ、メロドラマ要素があるため多ジャンル目線で楽しめます…
ニコラス・レイ監督の第二作目。ハンフリー・ボガードが設立した独立プロの第一作目。原題「Knock on Any Door(どの扉を叩いても)」。黒人作家ウィラード・モトリーがスラム街の悲劇的青春を描…
>>続きを読む貧困、スラム街、犯罪、非道な教護施設。。。
あらゆる劣悪な環境下で育った青年。
彼が警察殺しの容疑に、、、。
単なるサスペンスの枠を超えた、この青年を通じて社会全体に訴えかけるものがあるドラマだっ…
強盗と警官殺しの容疑者ニックの裁判シーンから始まる。弁護人ハンフリー・ボガートの弁護が、ナレーションとなり、ニックの人生の回想となる。妻のために堅気になろうとしても、世間は受け入れてくれない。再び刑…
>>続きを読むジャンルが変わっていくのではなく、法廷劇の中にメロドラマや若者の非行モノが組み込まれている構成。
男が挫折するメロドラマは、ニコラス・レイって感じ。『孤独な場所で』しか観てないけど。
陪審員や裁判官…