NINIFUNIに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『NINIFUNI』に投稿された感想・評価

25-273
日本映画専門チャンネル「真利子哲也特集」
真利子哲也によるロードサイドムービー。千葉の田舎の国道のショット。遠景に煙を吐き出す工場があり、消費者金融があり、パチンコ屋があり、カラオケ屋…

>>続きを読む
地方都市のさみしい感じに花のように添えられるももクロが合わなそうで合ってた
真利子哲也監督による、ジャンル国道沿い作!
寂れた風景が宮崎将の後ろ姿との相性が良い!
_wairo
3.5
人が歩く後ろ姿、こんなにかっこよく撮れる監督をあまり知らない

「ディストラクションベイビーズ」に比べるとだいぶ無愛想で、あの
宮崎将が練炭を吸って車内でぐったりする様とフロントガラスの向こうにいるももクロ、更に向こう側の夕焼けを捉えたショットが撮りたいから構築…

>>続きを読む
早見あかりが脱退する前のももクロ。光の存在としてのももクロ。死に向かう人間の目には映らない光。
Benito
3.8

【人間の"光"と"闇"の対比について】

ももクロ X 真利子哲也の意外な融合。

まさに早見あかり脱退前の6人時代のももいろクローバー(現 ももいろクローバーZ)が出演している。でもシュール…

>>続きを読む
茄子
3.7

空族の国道20号線といい、地方都市の国道沿い映画は素晴らしい。ずっと同じ殺風景が続いていく感じ。
震災以前のゼロ年代的虚無感。始まりも終わりもない空洞のイメージ。
狙いが明確でいいんだけど、なぜかグ…

>>続きを読む
K
3.3

この作品をどういう経緯で知り、なぜ観たいと思ってclipしたのか。それらをもう忘れてしまったけれど、ようやく機会を得て視聴。而二不二(ににふに)。宮崎将さんは宮崎あおいさんの実のお兄さん。自主制作っ…

>>続きを読む
katsu
3.8

このレビューはネタバレを含みます

寂れた地方都市の国道は怖い。
なんかどこまでも続いている気がするし、この辺りの人達の人生はここで完結してしまっている気がする。実際はそんなことないんだろうけど。その閉塞感が主人公の男の心情と共鳴して…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事