70年代っぽい雰囲気が結構好きかも。
ロバート・レッドフォードとジェーン・フォンダの関係性は想像通りの展開で後半はまあまあだった。
先日見た「モンタナの風に抱かれて」よりもずっと前にロバート・レッ…
ロデオの元世界チャンピオンのソニーが薬漬けの馬に乗って馬泥棒扱いされ別の意味で脚光を浴びていく映画
安定のポラックとレッドフォードのタッグ
CMで稼ぐようになってしまった今の自分に疑問を持つところか…
たぶん45年前の劇場公開時に観て以来の再鑑賞。
ロバート・レッドフォードとジェーン・フォンダの2大スター主演。
原題は“The Electric Horseman”(エレクトリック・ホースマン)。
…
レッドフォードとジェーン。監督がポラックとなれば期待は大きい。しかし、「大いなる勇者」には及ばず。ジェーンも「ひとりぼっちの青春」の素晴らしさを再確認させただけ。馬を自然に帰す話で、中身は薄い。
梅…
広大なアメリカ大陸に根ざした映画。
どこまでも続く雄大な荒野と、
そこを走る馬と、焚き火と、
相反する女(異性)が居れば、
映画は成立する、と信じている。
あ、あと(パツキン)のイイ男。
さらに、音…
本日の巣ごもり鑑賞。
ロデオもカウボーイも縁遠くて、あまり期待していなかったけれど、いい映画だった。
アメリカの大自然の中、ロードムービーであり、アクションもあり、西部劇系を予想していたのが、見事に…
滝
CMタレントとして企業の操り人形になってしまっている元ロデオのチャンピオンが、ラスベガスの会場で自分と同じ境遇にある名馬と出会う
そこで彼は、馬を野生に戻そうと失踪し……
インタビュー
社…
元ロデオのチャンピオンだった男も、今や操り人形のようなCMタレント。
ある日、仕事で出会った同じ境遇の馬と共に逃走する。
文明社会に背を向けて、大自然に生きる最後のカウボーイ。
町では融通のきかない…