幼少期、鍵盤の前でしか私は自分の感情を表現できなくて(演奏を通してではなく演奏することを拒み続けるという形で)、私にとってある意味では聖域で、長椅子の上だけが言語化できない怒りを爆発できる場所だった…
>>続きを読むこのタイトルで主演に据えられて存在感と説得力しかないのこの時点では地球上に成海璃子しかいなかったんじゃないの?ってくらい圧倒的な覇気があるし、あのt.A.T.u.ばりのドタキャン決める客寄せパンダジ…
>>続きを読む正直原作の情報無しじゃ何がどうなったと思ってしまうところもあったけれど、全体的に綺麗な映画だった。
この時の成海璃子に合った役柄だし、原作から見ても成海璃子で良かったと思った。
松ケンも若い頃、こう…
劇中のピアノが美しかった!
ピアノ大すきだけど才能ない男が天才少女に影響を受け少しずつ成長していく話
天才少女の感じている葛藤と
凡人男の視点で感じるそれはズレているので
俯瞰視点でみる視聴者…
映像も、美しかったし、劇中で流れるクラシック音楽も、素晴らしかったし、ストーリーも、グイグイと引き込まれて、とても素敵な作品でした。
ただ、少し残念だったのが、全体的に、淡々としていて、盛り上がりが…