めちゃめちゃ有名な映画で
赤茶けた画面がしんどい
2004年だけど
俳優女優さんたちは若いはずなのに
めっちゃ年取っててムン・ソリって何歳よ
って思う
最後のシーンで
浜口京子ちゃんが出てて笑った(…
息子の成長過程(脚に苦労することも)は、韓国の政治・社会の変遷を表しているような。
誕生日が重要なできごとがあった日だし。
基本政治をバカにしている感じが良い。
社会批評は、映画の重要な役割で…
なんかタイトル似てるから『大統領の執事の涙』みたいな職業メインのお話かと思ったら違いました🤭
家族愛がメインのストーリー
私の好きな韓国らしい暗い世相をコミカルに演出した作品でした。
ソン・ガンホ…
圧制時代の韓国を描いているが、
今でも韓国/北朝鮮は、政府職との関係は、
近いものがあるのかもしれないと感じた。
マルクス病の疑いがかかり、
電気拷問受けて帰ってきた子供が、
…
ひょんなキッカケで町の理髪師が大統領に仕えることになり、もっと政治的な役割を与えられたり、内部でのし上がっていくストーリーなのかな?と思って観たけど、全然そうでもなかった。
「息子の足が治るのか」に…
ソンガンホだから見てみよー!
これも見たかったやつと思う
オダルスおじさんもいた!
20年前の映画なんだねー
軍事政権の頃とかのお話
閣下とかいうからあの人かなて思ったけどたぶん 朴正熙だね 暗…