オルランドに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『オルランド』に投稿された感想・評価

本日の巣ごもり鑑賞。
30年も前の映画とは思えない先進性と映像美。 衣装も素晴らしい。
一人生き続けることは、本来は相当な悲劇だと思うのだけれど、暗く描かれることなく、むしろ、次のターンの行方が気に…

>>続きを読む
tk

tkの感想・評価

3.2
Blu-rayを入手したので視聴。
バージニアウルフのオーランドーをサリーポッターが実写化。
エリザベス朝から五世紀に渡るオルランドの人生。トランスジェンダーとファンタジー。
らー

らーの感想・評価

4.8

このレビューはネタバレを含みます

そうかそうか、400年も。正直途中まで気づかなかった。親切に西暦を出してくれているのに、前が何年だったか覚えてないから、まさか一気に50年くらい進んでるとはね〜

ティルダ・スウィントンはやはりかっ…

>>続きを読む
yuki

yukiの感想・評価

3.8

16世紀末に生まれた貴公子オルランド。
永遠の命を与えられ更には男性から女性へと性別が変わるオルランドの時を超えた物語。

ティルダ・スウィントンがこれ以上ないハマり役。
数々の出来事に心を痛め数日…

>>続きを読む
A

Aの感想・評価

4.0

400年も生きれば普通の人間を見下して厭世的になりそうなものだけど、
オルランドにはそれがなく、どの時代でも、どの性別でも、一瞬一瞬を真摯に生きていた。
だからこそ、最後に本当の幸せに辿り着けたんだ…

>>続きを読む
Haru

Haruの感想・評価

5.0

隠れた名作だと思う。主人公が常に真剣な感じがすごく好き。理知的な構成で、わりと淡々とした演出なのにここまでのインパクトを残すのは珍しいと感じた。かつ、もちろん全ての画が美しい!
A hidden m…

>>続きを読む
yui

yuiの感想・評価

-
男でもない女でもない

私は私、私は人間っていうすごい哲学的な映画

でもあまりにもファンタジーすぎて理解に苦しむ

『麗しのティルダ嬢』
ずっと観ていられる
近世ヨーロッパから現代まで、変化する社会と変わらないオルランド

男らしさ、女らしさ、ジェンダーを超越した両性具有の美。

常に真面目、真摯に自己と向き合っ…

>>続きを読む
400年も生きてたら性のあり方以前に不死身の体に悩みを抱きそうだけどとかいう野暮な感想は置いておくにしても最後の天使は普通にキモかった
感想

感想の感想・評価

-
ちょっと展開はよく分からないが美術館みたいな映画、あとジェンダー  
歌う天使はやや怖い

起きたら性別は変わってたけど自分は変わってないってこの間哲学の授業でやったやつじゃん…ってなった🥲

あなたにおすすめの記事