ネバーエンディング・ストーリーの作品情報・感想・評価・動画配信

ネバーエンディング・ストーリー1984年製作の映画)

Die unendliche Geschichte/The NeverEnding Story

上映日:1985年03月16日

製作国:

上映時間:95分

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • ファルコンに乗りたいという夢を与えてくれる
  • 独特で魅力的なキャラクターたちが登場する
  • 希望や無といった深いテーマが扱われている
  • ファンタジーの世界観が魅力的で、CGも古さを感じさせない
  • テーマソングが印象的で、子役たちの演技も素晴らしい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ネバーエンディング・ストーリー』に投稿された感想・評価

"諦めなければ幸運が味方する"

希望と願い。

世界中で親しまれている童話「はてしない物語」を映像化。ファンタジアが<無>に襲われ、全てが消えてしまいそうになる中少年アトレーユが世界を救う旅に出る…

>>続きを読む
3.5

1984年の映画でしたが、37年経過した2021年に初めて観ました。当日この映画が流行していたのは知っていますが、劇場で観る機会がなく現在に至った次第です。大人目線だと、本の中に飛んでいけて本の素晴…

>>続きを読む
懐かしい気持ちになったいい話
3.1

物語と現実に境界線なんてない。

物語の主人公と一緒に泣いたり笑ったり、大冒険したり。人生を追体験できる。私の小説の好きなとこ。


ストーリー性 3/5 ×2
音楽 5/5 ×2
キャラクター…

>>続きを読む
S
3.3
大人になってから見るとダメだ、もう魔法が効かない。演技に耐えられなかった。昔の映像にしかない美は好き。

記憶の中に留めておくのも悪くないでしょう。
tobi
3.9

小さい頃マジでめちゃめちゃ見た
アルタクス沈むシーンマジ泣けたんだよなー、大人になってから見たらさっぱりしてた気がする
なんかテンポ早く感じる
音楽がいいんだよな〜
キャラ達も個性とこだわり出てるし…

>>続きを読む

日曜洋画劇場で見たのが初めてだったと思う。当時小学生で、細長く伸びた雲を見ると「ファルコンだぁ」って言う子が結構いました。

耳の裏を痒くてもかけない足の短いファルコン可愛い。アトレーユにかいてもら…

>>続きを読む
へど
3.8
原作読んだの昔過ぎて覚えてないけどこんな話だっけ?となった
子どもの頃何度も観て、大人になってから観てもやっぱり面白かった
私の中でファンタジー映画のNo.1
いい映画!

あなたにおすすめの記事