ネバーエンディング・ストーリーに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ネバーエンディング・ストーリー』に投稿された感想・評価

たろ
3.3

このレビューはネタバレを含みます

地味にミヒャエルエンデってなんにも読んだことないかも

主題歌があんまファンタジーっぽくないな
時代か?
地味に耳には残る

子供向けにしてはキャラデザがかなり攻めてるな
全体的に美術のクオリティが…

>>続きを読む
3.6

ストーリーは子ども向けでありきたりだけど、CG技術があまり発達していなかった時代にファンタジーの世界を独創的に表現した点ではかなり高評価。
象牙の塔やスフィンクスの門のデザインが神秘的で印象的だった…

>>続きを読む
金本
4.0

Filmarksを始めてから50作品目の作品!
ネバーエンディングス

また私の夢が増えちゃったじゃん!!
もーファルコンに乗って空の旅するまで死ねないね🐉💖
虚無!その正体は夢とか希望が無くなった…

>>続きを読む
4.0

このレビューはネタバレを含みます

馬沈んだりなんだりで急な展開だなと思うところはあったけど、画が楽しすぎるし、画面が色々移り変わるのも、一桁台の年齢のときに見ていたらめちゃくちゃ好きになってた作品だと思う。
特に、初っ端に出てくる岩…

>>続きを読む
子供の頃見てテーマ曲ずっと覚えてたんだけど、大人になって見てみると、ちょっとテンポが悪いような気もしてて、歳も取ってるからかそんなに楽しめなかった…でも良い作品
芹霞
3.6

昔大好きだった!ファルコンと私も友達になりたいと思ってた。改めてみると、子どもの時の視点と大人の視点ってだいぶ違うんだなって実感する。実は、「無」の意味とか理解してなくて、ただファンタージェンのアト…

>>続きを読む

子供の時のおぼろげな記憶。
ファルコンと友達になりたい!

肝心のストーリーを何も覚えてなかったので観てみたら、
なんて芯のついたことをめっちゃファンタジーで伝えてくれてる✨️

子供の時に観ててよ…

>>続きを読む

幻想の国が無に襲われ危機に瀕するというファンタジーと、その物語に読みふける少年を並行して描く。ベルント・アイヒンガーとディーター・ガイスラーがノイエ・コンスタンチンのために製作。アメリカのWBが配給…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

子どもの時から知ってる作品だけど、バカ殿のパロディしか観たことなくて何気にちゃんと観たのは初めて!

子どもの時に観とけばよかった〜って少し後悔するくらい、わくわくと冒険が詰まってるファンタジー作品…

>>続きを読む
Zise
3.2

創造性に満ちたファンタジー世界に入り込むために必要な、特殊メイクや美術、アニマトロニクスがこの映画にはある。


「ストレンジャーシングス」をファイナルシーズンに向けて見直していたら、主題歌が頭から…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事