ネバーエンディング・ストーリーに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ネバーエンディング・ストーリー』に投稿された感想・評価

3.1

物語と現実に境界線なんてない。

物語の主人公と一緒に泣いたり笑ったり、大冒険したり。人生を追体験できる。私の小説の好きなとこ。


ストーリー性 3/5 ×2
音楽 5/5 ×2
キャラクター…

>>続きを読む
S
3.3
大人になってから見るとダメだ、もう魔法が効かない。演技に耐えられなかった。昔の映像にしかない美は好き。

記憶の中に留めておくのも悪くないでしょう。
tobi
3.9

小さい頃マジでめちゃめちゃ見た
アルタクス沈むシーンマジ泣けたんだよなー、大人になってから見たらさっぱりしてた気がする
なんかテンポ早く感じる
音楽がいいんだよな〜
キャラ達も個性とこだわり出てるし…

>>続きを読む

日曜洋画劇場で見たのが初めてだったと思う。当時小学生で、細長く伸びた雲を見ると「ファルコンだぁ」って言う子が結構いました。

耳の裏を痒くてもかけない足の短いファルコン可愛い。アトレーユにかいてもら…

>>続きを読む
子どもの頃何度も観て、大人になってから観てもやっぱり面白かった
私の中でファンタジー映画のNo.1
n
3.8

小学生の頃音楽の授業で観た以来
ファルコンの背中に乗って飛ぶシーンだけ何故か鮮明に覚えてたな〜

80〜90年代のファミリー向け映画でしか味わえないワクワク感、アナログならではの暖かみのある映像がた…

>>続きを読む
TS
3.9

当時、映画館で鑑賞。
当時の映画館は座席も自由で2周目とか普通に出来た時代でした。
物語自体はファンタジー世界そのもの、原作を知っている人は解かる『夢と希望』がテーマです。
今のようなCG技術のVF…

>>続きを読む
子供の頃わくわくして見た
その時ほど楽しめなかったのはオッサンになってしまったからなんだろうな、

このレビューはネタバレを含みます

めっちゃファンタジーな冒険映画

昔のやつだから作り物感あるけど
それもまた味があっていい

歌も耳馴染みのある歌で良い

馬が沈んでいくとか悲しいけど
ハッピーエンドだし
現実と本が繋がってるのロマンすぎ
3.5

まず当時の特撮・合成技術の高さに驚きだ。現在は当たり前になったとはいえ、それを凌ぎうるリアリティと躍動感がそこにある。
いわゆる絵本的な英雄冒険譚であり、本作の鑑賞者、劇中の読者、絵本の中の登場人物…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事