車中で、女性のアビゲイルに向かってニコラス・ケイジがキーキー喚くなとか感情的になるなとか言って理由あって騒ぐ彼女を諌めるけど、ニコラス・ケイジも感情的になって騒いでるよね。
感情的になったり、騒ぐ女…
インディ ジョーンズ
ハムナプトラ
足して割って薄めた感じ
出演してる俳優さんは豪華なので
楽しめるけど
内容は……
Declaration of Independence を
守ろうとする ベ…
♯19(2025年)秘密はシャーロットと共に眠る
ベン・ゲイツは、アメリカ独立戦争時代から伝わる隠された財宝の存在を信じており彼の家族は何世代にもわたってその宝を探し続けてきました。ある日、ベンは…
"インディージョーンズ"と、"ダヴィンチ・コード"を足してDisneyからお届けするとこんな感じって作品。
テンポが良いからサクッと観れるし、舞台がNYだから知ってる建物や路が沢山出てくる点も身近…
インディージョンズのような壮大な物語なのかと思っていたが、ご近所でウダウダとしていたのみ
謎解きアイテムは3Dメガネ
大したことをしていないハゲはいつの間にか美味しいところ持っていき美人彼女できて…
あまり楽しめなかった。まず、アメリカの歴史についてある程度の知識が無いと謎解きと言われてもよく分からない。冒険という冒険もなく博物館と教会をウロウロするだけで興奮する場面は皆無。お決まりの薄っぺらい…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
序盤ニコラスケイジの隣にショーンビーンがいる時点でこれから何が起きるか察してしまった。
これが好きだった子供は、大人になって「天国と地獄」「インフェルノ」とか好きになるのだろうな。
歴史アドベンチャ…
うーーーんディズニーが作ってるせいで歴史修正主義的作品に見えてしまう。
・まずテンプル騎士団が財宝を持ち帰った理由が「一人の王が持つには多すぎる量だから」が不味すぎる。それはキリスト教の言い分であ…
ディズニー映画ということで観た映画🎬
冒険物の映画で、
自分が小学生くらいの頃に観たかったなって感じ!
センターオブジアースとかインディジョーンズに似たようなものを感じた🤠
でも普通に面白かった…