フライ,ダディ,フライに投稿された感想・評価 - 20ページ目

『フライ,ダディ,フライ』に投稿された感想・評価

八宮

八宮の感想・評価

3.5

原作読了済み。冴えない中年サラリーマンが大切な娘のために勇気と力をつけていく物語。それが周囲にも伝搬していく過程が映画でも描かれていて良かった。キャスティングに関しては朴舜臣はもっと子供っぽい配役で…

>>続きを読む
ザン

ザンの感想・評価

3.3
須藤の怪演目立ったが高校生役はどうなのか。性暴力描写がなくてよかった。親父が復讐を果たせてよかったが、そのまた復讐の心配はないのか。そうやって抗争へと発展するものだが。
n

nの感想・評価

-
小学生の頃に見て、カラオケってこんな怖いとこなんだって軽くトラウマになった。笑
葉

葉の感想・評価

3.0
途中、うえぇ… となる箇所はあるけれど、堤真一と岡田准一がいい相乗効果を生んでいると思う。
岡田くんがとっても綺麗ですね。
pochayuki

pochayukiの感想・評価

3.0
岡田くんはいつだってカッコいい。堤真一は役らださめでも渋カッコよさを隠すことできないオーラ満載
ミスチルが好きだから主題歌って事観てみた☝️

うーん😥
それと言った良い所が……

ふと懐かしくなって観返した大好きな映画。映像も原作も大好きで、今観ても面白さは全く薄れない。
高校生の師匠とおっさんサラリーマンの弟子な岡田准一と堤真一は流石に若いけど、それでも二人の対比だったり年…

>>続きを読む

本がとても好きで本にとても詳しい女性にこの前出会った。
その人が面白いと教えてくれた小説が「フライ・ダディ・フライ」。
もう面白くてすぐ読み終えてしまった。

まだまだ若い堤真一と岡田准一で映画化し…

>>続きを読む
たつ

たつの感想・評価

3.9

僕がトレーニングに目覚めたキッカケの映画。
大事な物や人を守るのも、自分を守るのも自分次第。
「基礎って知ってるか? 無駄なものを削って、必要なものを残す事だ」
このセリフが今でも自分の中に残ってま…

>>続きを読む
shiori

shioriの感想・評価

1.6

このレビューはネタバレを含みます

わざとなのかもしれないけれど 、初めのシーンで既にダレちゃう。 しおりは、もっとガツっと掴まれる方がスキ。内容は想像通り?想像以上? 観てて恥ずかしくなるシーンが多かった。確かに最後は狙い通り爽快な…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事